田光

tabika

早川酒造

みんなの感想

ヨウスケ
2019/03/05

雄町!

★★★★☆
4
あつ
2019/02/28

20190228 三重県三重郡 早川酒造 田光 純米酒 槽搾り 瓶火入れ 冷やで飲むと,スッキリし過ぎて,少し物足りない。燗にするとかなり、良くなるお酒です。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2019/02/18

純米酒
甘さがあるようでいて、後味辛口。すっきり!

丑寅 2019.02.18

★★★☆☆
3
msm
2019/02/17

やや甘い うまみ
ざらみややあり
うまし

★★★★☆
4
Klaus Carter
2019/02/09

ワダヤ で試飲させてもらう。

★★★☆☆
3
カブス
2019/02/09

田光
純米吟醸無濾過生原酒
槽搾り
国産米
やや辛旨口のスタートからしっかり濃厚な引っかかりのある後味

★★★★☆
4
四ツ谷ふく鶴
2019/01/30

純米吟醸初しぼり神の穂

おいしい。吟醸香程よい。新酒にしては味が乗っている。

★★★★★
5
金太郎
2019/01/23

アッサリ軽やかスッキリ

★★★★☆
4
takki001
2018/12/10

純米吟醸 雄町 瓶火入れ

原料米:雄町
精米歩合:50%
アルコール:16度

★★★★☆
4
Klaus Carter
2018/12/02

コーヒー屋で飲ませてもらった。
後味にピリッと辛み、飲み口は爽やかフルーティ

★★★☆☆
3
月猫
2018/12/01

苦味がある大人な雄町。最初から酸味の乗った苦味と旨み

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/11/27

槽搾り!

★★★★☆
4
るる
2018/11/01

純米原酒 ひやおろし
甘すぎずお米の味がしっかりしてる

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2018/11/01

樽作り!

★★★★☆
4
Posa0920
2018/10/28

三重県。大阪のフェスで。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/10/25

レマコムで寝かしていた赤磐雄町の田光。ラベルは紺色!開け立ては酸味と苦味だけの辛口酒。空気に触れて酸も立ちじんわりと米の甘味が開花中。やや武骨なお酒ながら骨格もしっかりしており雑味もないので、じっくりと楽しめます!

★★★☆☆
3
あきじろう
2018/10/19

三重・三重郡の酒、田光!
雄町100%使用の純米吟醸!
ん〜美味いね〜(/◎\)
今度は火入れでなく
生を飲んでみたいわ♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
★ACE★
2018/10/14

パートⅡ
これも甘い👍

★★★☆☆
3
takki001
2018/10/11

純米酒 槽絞り 瓶火入
ひやでしたが、フルーティな飲み口、酸も程よく美味しくいただきました
原料米:国産米
精米歩合:60%
アルコール:15度

★★★★☆
4
ほたる
2018/10/03

純米原酒 ひやおろし 田光
まろやかだけどスッキリしててとっても飲みやすい✨
お値段は、2,792円

★★★★★
5
ふうか
2018/09/29

骨太な旨味が感じられる 酸味甘みのバランスが良く幅広い料理に合う

★★★★☆
4
ナオ
2018/09/18

純米。酸味辛口甘みなし。

★★★★★
5
aoakayasu
2018/08/26

はじめて飲んだ

★★★★★
5
みねぴ
2018/08/24

夏のブーリュ にごりざけ
麹 雄山錦 掛 富山県産米 55%

★★★★☆
4
おちよ
2018/07/23

純米 槽絞り 瓶火入れ 60% 15度
田光ちゃんに出会えるとは(!)
濁りなし。ほんのすこーしだけ黄色。
注いでいる感じでわかるっ…これはっ…旨いやつだっ…!
とろんとした艶。ほのかに香る甘い上立ち香。
味わいは心地よい酸味のきいた、甘いコメの味がキュッ。いいねーさすが田光ちゃん!
@ひなた

★★★★★
5