田光

tabika

早川酒造

みんなの感想

酒好きバビちゃん
2017/06/09

山田錦

★★★★☆
4
ユー
2017/06/07

田光【たびか】 純米吟醸 無濾過中取り生
山田錦

雄町は絶品だが、これも捨て難い。
大ファンになりました。

人形町、佐々木酒店にて購入

★★★★☆
4
菊音
2017/06/03

特別純米無濾過瓶火入れ 地元三重県の酒蔵のお酒。控え目な酸味が丁度良い。美味いぞ。

★★★★★
5
ミカン
2017/06/03

三重県産神の穂全量使用。
火入れしている為か、飲んで荒々しさを感じることは無い。
香りも強くなくて食中酒でもいける。
重さはあまり感じず綺麗な味わいの印象。

★★★★☆
4
みあ
2017/05/30

田光 純米吟醸 無濾過中取り 生 雄町

ワードを見ただけでも(^q^)が止まらない。
見たことない銘柄だった事もあり迷いながらも酒屋さんのひと押しで購入。

一口目は甘さもあるがアルコール感がある。
一日おくとまた落ち着いた甘みと旨味が出てくる。
知らないうちに飲みほしてしまった。
おいしいお酒ですなー

★★★★☆
4
ユー
2017/05/28

田光 純米吟醸 無濾過中取り生

黄色味がかった酒の中に、最高の雄町米の出来栄えが輝いています。最高です‼️

新宿 魚河岸 とときちにて

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2017/05/28

大井町で飲んだ
美味しかった

★★★★☆
4
tome4811
2017/05/11

槽搾り うまっ

★★★★☆
4
ちゃびん
2017/05/05

甘くなく、辛くなく、さっぱり

★★☆☆☆
2
アフロおりがらみ
2017/04/23

田光 雄町 純米大吟醸
さらっとうまい

原料米 備前雄町
精米歩合 45%
酵母 9号系
日本酒度
酸度
アミノ酸度
アルコール度 16度

★★★★☆
4
かすり
2017/04/18

三重県 三重郡 早川酒造 田光 純米吟醸 無濾過中取り生 雄町。痺れるフレッシュさ。フルーツ感もあり良いコク。

★★★☆☆
3
ちぱ
2017/04/09

純米酒 槽搾り 一回瓶火入

落ち着いて、膨らんで酸が締めてバランスが良くて、リピートしたい。米は雄町らしい。あー美味い。富の蔵@新宿御苑

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/03/30

アキバの酒場。最近嵌っている立ち飲み屋。ポンシュはガチャ方式、常に5本から選べますが、空いた後に何が出るかは分かりません。1合500円、半合300円。今日は鍋島、田光の2合。ツマミも秀逸。

★★★★★
5
ossa
2017/03/29

田光 純米吟醸 雄町 無濾過中取り生
甘旨味を感じるものの酸味が主張
酸味は開栓後も強いが
少し馴染んできた印象
つまみと飲んだ方が旨いかな
春山酒店でネット購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2017/03/07

田光
雄町、すっきりで酸味の後味

★★★★☆
4
burguiboy
2017/02/21

純米吟醸 40%

★★★☆☆
3
ぶどう虫の親分
2017/02/01

初しぼり 美山錦
キリリとしたクリアーな甘口。
香りは控えめ。
万人受けする美味しいお酒だと思う。
2日目
特に変化はない。素晴らしい。

★★★★☆
4
kou
2017/01/13

いただきものです。
雄山錦100% 無濾過原酒
三重県新酵母MK-7使用らしいっす

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/01/05

今酔の友。以前神の穂MK-1酵母で醸した癖のある味わいとは打って変わり、軽く熟成感のある、まあるく感じる旨味。青木さん曰く、鳳凰美田のようとの事でしたが、納得。(^O^)v

★★★★☆
4
みねぴ
2016/11/05

ひやおろし 純米原酒 雄町 65%
三重酵母mkー1
いなせや

★★★★☆
4
ikeike
2016/10/01

やっぱり ひやおろし〜
雄町のステキな甘さがいいわぁ〜✨💕

★★★★☆
4
メタボX
2016/09/20

香りは控えめ。
甘みが来て、辛味が混ざる。
喉越しは、さっぱり。
後に、酸味と旨味あり。
美味しい。

★★★★☆
4
メタボX
2016/09/04

IPAにかまけて、久々の日本酒。
香り良し、口当たり良し、喉越し良し、後口良し。
苦味と爽やかさに傾倒していた口を引き戻すには、最適の日本酒。

★★★★☆
4
みねぴ
2016/08/05

純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒 50%
いなせや

★★★★☆
4
.
2016/07/18

夏のブーリュ うすにごり

★★★★☆
4