田光

tabika

早川酒造

みんなの感想

tsuka
2022/05/03

ええ塩梅 四日市
ザ・雄町。
なかなか素晴らしい。

★★★★☆
4
Bristle98
2022/05/03

いただきもの。
すっきり。余韻を楽しむ感じです

★★★☆☆
3
コロネヲ
2022/04/30

特別純米酒 神の穂

★★★☆☆
3
kaku
2022/04/20

田光 特別純米酒 無濾過生酒 神の穂 三重県
やや苦味のある濃いジューシーな旨味が舌の上に広がり、じわじわと消えていく。かなり旨し。

★★★★★
5
Yuki
2022/04/13

出羽燦々 純米吟醸

★★★★☆
4
ほたる
2022/04/13

田光 純米酒 槽搾り
2,728円
サッパリ、スッキリ辛口で飲みやすい。
どんな料理でも合いそう
値段もお手頃でかなりオススメかも

★★★★★
5
プラモ酒
2022/04/04

田光 純米吟醸 雄町 おりがらみ生

同じ三重県の酒、而今を忘れさせるほど美味しいです♡

★★★★★
5
髭平
2022/03/30

甘くて濃くてお酒で。

★★★★★
5
Ijuin
2022/03/05

たびか
純米吟醸
おりがらみ生
雄町 50% 2021BY
アルコール度数15%

甘味があり飲み口が優しい

★★★★☆
4
じーつー
2022/03/05

純米吟醸 雄町 無濾過中取り 生
いちごとパインのいい香り。くっきりとした酸甘がin。甘旨ふくらみながら含み香パインがフワッ。辛をかぶせて微苦でじんわりフェードアウト。焼き帆立、甘旨。ひたし豆、淡旨。菜花胡麻醤油、甘酸爽。辣くるみ、甘爽。わーい、アテて全部んまーい!甘旨がね、出ますねー。フルーティな口当たりはそのままに。ぐい呑みが◎。クールビューティーな新人女優かと思ってたら、屈託なく笑ったシーンでグッときた、みたいな。基本の辛切れも◎。
四合1750

★★★★☆
4
ogaway
2022/02/11

パイナップルのような味。
雄町らしさ。

アロハシャツ着た陽気な色黒イケオジ。

★★★★★
5
aki
2022/01/30

田光 干支ボトル トラ🐯 やっと飲めた♫ 香甘く、舌に乗った時もあ甘さを感じつつ、喉越しは辛口?わからないけど😆好きなお酒にランクインです♫

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/01/05

田光の干支🐯ボトル

年明けてから家族と飲もうと
大事に保管してました。

お節とすき焼きと3種類の
日本酒(田光、二兎、船中八策)
飲み比べで楽しみました。

3種類の中では、1番バランス良く
お酒が弱い人からは好評でした。
まあ、田光らしい華やかな澄んだ
味わいで新年に相応しい感じでした。

購入額 ¥1980(720ml)

★★★☆☆
3
りつ
2022/01/04

さっぱり、食中酒に良い

★★★★☆
4
かぶかぶ
2022/01/03

明日休暇でかろうじて今晩は飲めます。年末年始に開けたお酒を正月料理の残り物をアテに◎
田光Malic acid。義姉のママ友が早川酒造の娘さんらしく、義姉からの頂き物。白ワインのような爽やかな酸甘味。余韻に苦味や渋味がないので、すっきりと喉元を通り越します(’-’*)♪
やや酸味が強いので自分の好みからは外れますが、いいお酒だと思います☆

★★★☆☆
3
ユー
2022/01/01

 田光 寅 

 新年一杯目の酒。透き通る味わい。

 多摩市 小山商店にて購入

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2021/12/26

我が家の定番となりつつある田光の新酒。神の穂の純米吟醸無濾過。花陽浴の粕汁と合わせて家飲みは贅沢かも😄

★★★★☆
4
MYT
2021/12/18

純米吟醸 初絞り 無濾過原酒
香りは清酒感 甘い 
飲み比べ250円 

滑らかな飲み口甘い香 雑味あり
少し薄く感じる

★★★☆☆
3
からすみ
2021/12/05

田光(たびか) 純米吟醸 神の穂
初しぼり

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
コロネヲ
2021/12/02

田光 2021BY新酒 初しぼり
純米吟醸

★★★★☆
4
しん
2021/11/05

すっきり辛口!
嫌な辛さではない!
神様のカルテで見て気になりました✨

★★★★☆
4
ふー
2021/10/30

純米酒
槽搾り

中辛🍶美味しい✨

★★★★☆
4
MYT
2021/10/17

山形 出羽さんさん 
3.5
旨味しっかり アルコール感もあり
800円 なら他にも選択肢ありか
500円なら間違い無い

★★★☆☆
3
KJ
2021/10/17

豊穣田光

★★★★☆
4
みねぴ
2021/10/17

槽搾り 豊穣 出羽燦々 55%
こうぜん

★★★★☆
4