田光

tabika

早川酒造

みんなの感想

ショコラ
2020/05/31

雄町✨

★★★★★
5
sooo1
2020/05/25

田光生酒!
飲みやすいいけど
どこかにまろやかさが
あるいいお酒でした!

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2020/05/23

田光 

★★★★★
5
asa
2020/05/19

純吟無濾過生 出羽燦々50
濃さ4香り3.5酸弱い
甘みを感じるが、甘さなのか?よく出会う香りだが、何と言葉で表すべきか。。。

★★★★☆
4
酒主T
2020/04/04

田光 純米吟醸 雄町 無濾過中取り生です!酒屋さんのオススメで、この酒蔵なら雄町だよ!とのことで、書いました。開ける時にシュポっとガスあり、香りは強めのいわゆるフルーティ。どんな果物かは判断できません…。これだ!と言われればその気になるけど。味わいはこれまた甘味が強く、ほんの少しのシュワシュワ感があり、多少の酸味がありますね。言葉で言えないけど、今さら雄町と山田錦の違いが判りつつあるワタシ。ありがとうございました!

★★★★☆
4
おおぱし
2020/03/16

スッキリ甘めのアタックは山形なイメージですが、飲み口からの広がりと後味は而今な感じかしら? とにかく美味い!小山さんPBだけあってスバラシイまとまり。喜八翁の力強い筆遣いもイイ感じ。
純米吟醸 別誂 無濾過生酒 小山商店限定

★★★★☆
4
からすみ
2020/03/13

純米吟醸 出羽燦々生原酒 小山PB

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
まーたつ
2020/02/20

冷やで呑む。
甘口。かなり甘い。
口当たりはまろやか。トロンとした飲み口。
香りは強くないかな?

★★★☆☆
3
ヤングそのちゃん
2020/02/17

田光、雄町60%の純米新酒。某酒店主催の日本酒を楽しむ会で賞味。キレ良く十分美味いのだけど、その後に飲んだ十四代本丸が素晴らし過ぎて、お土産になってしまった😅

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2020/02/13

雄町
うわだちかはあまりない。
口当たりはさらりとしていて、甘めな旨味を感じる。最後は舌にキレを少し残して、すっと消える。

★★★★☆
4
Tolly
2020/02/08

青木萬吉商店

★★★★☆
4
ユー
2020/02/06

田光 純米吟醸 別誂

しっかりしてます。

八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
酒主T
2020/01/11

田光 純米吟醸一回瓶火入れ 田光と書いて、たびか、と読むそうです。香りは少々、甘味も個人的には受け入れられる程度。酸味が割と強いのかな?実は山廃の強い酸味のお酒は苦手なんだけど、スッキリした酸味で、これは初体験でした。なんか不思議な後味でした。

★★★☆☆
3
TOM
2019/12/29

2018.9.7 のだ屋にて

★★★☆☆
3
ayarobby
2019/12/28

一見辛口かと思いきや飲んでるうちに甘さもありスッキリと、飲みやすい。けど、甘くはない

★★★★★
5
yamapan
2019/12/20

これは旨い。香りが良くてパンチも効いている

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

純吟

★★★★☆
4
カブス
2019/11/18

雄町純吟

★★★★☆
4
Youko
2019/11/09

美山錦 特別純米 期間限定一回火入れ

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2019/10/16

例によって他人とは思えない田光の冷やおろし。やはり美味し。たまりません(^^)

★★★★☆
4
くに
2019/10/09

軽口。飲みやすい

★★★★☆
4
あっちゃん
2019/09/29

口に含むとすぐにさっぱり柑橘系なフルーティな香りからはじまってじわじわと甘みと辛味が伝わってくる
お肉や甘辛な煮物にものすごくあう‼️
喉に到達するまでの余韻がすごく長くそこまで楽しめるお酒

★★★☆☆
3
そら
2019/09/22

特別純米 雄町

★★★★☆
4
そら
2019/09/22

純米吟醸 赤磐雄町

★★★★☆
4
みちまま
2019/08/27

四日市で飲みました。種類は色々ありますが、昨日飲んだのは多分これじゃないかなぁ。好きなタイプではないですがあ、美味しいと思います。

★★★☆☆
3