
玉川
tamagawa
木下酒造
みんなの感想の要約
玉川は燗酒向きではないが、開栓直後はガス感があり、2日経つとドッシリ感が出る。濃い目の生原酒であり、期待通りの味わいが楽しめる。さまざまな種類の酒があり、山廃系や無濾過生原酒などがある。香り独特で例年より軽めの味わいもあり、調和の取れた酸と旨みが特徴的。Ice Breakerは夏にぴったりで甘く苦みも感じられる。山廃系の酒も評価が高い。総じて玉川の日本酒は様々な種類があり、それぞれの味わいを楽しめる。
みんなの感想
Misha
2016/12/24
甘い
フルーティー
★★☆☆☆
2
.
2016/09/26
雄町 無濾過生原酒
★★☆☆☆
2
.
2016/09/10
アイスブレーカー
蔵元推奨のロックで
★★☆☆☆
2
ゆきね
2016/07/09
Ice Breaker
純米吟醸 無濾過生原酒
★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2016/06/29
玉川 ice breaker
十七番池@20160628
★★☆☆☆
2
YOSHI
2016/06/19
icebreaker
このアプリにちょいちょい出てきて気になってたお酒
甘いフルーティ系と逆の香りも味も「日本酒らしい日本酒」
ロックで飲んでみるが、なかなかイケる
★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2016/01/29
玉川
20160118@魚里ゐ夷
★★☆☆☆
2
ユー
2015/09/29
純米酒場にて
★★☆☆☆
2
とーま
2015/05/30
東京駅地下のグランスタにあるはせがわ酒店さんにて。
味が濃いお酒!と店員のお兄さんに頼んだらこれが出てきました。
味わいの軸は昔ながらの風味寄りですね。重さはないですが、好みからは少し外れてしまいました。
★★☆☆☆
2
あゆみん
2015/05/25
山廃純米酒無濾過生原酒
イギリス人杜氏
京都
刺身に合う
★★☆☆☆
2
呑助
2024/12/21
★★☆☆☆
2
Rockwell
2024/01/08
★★☆☆☆
2
けゆだこ
2022/03/29
★★☆☆☆
2