玉川

tamagawa

木下酒造

みんなの感想の要約

玉川は燗酒向きではないが、開栓直後はガス感があり、2日経つとドッシリ感が出る。濃い目の生原酒であり、期待通りの味わいが楽しめる。さまざまな種類の酒があり、山廃系や無濾過生原酒などがある。香り独特で例年より軽めの味わいもあり、調和の取れた酸と旨みが特徴的。Ice Breakerは夏にぴったりで甘く苦みも感じられる。山廃系の酒も評価が高い。総じて玉川の日本酒は様々な種類があり、それぞれの味わいを楽しめる。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

こうじ@純米生原酒
2014/01/31

玉袋ならぬ玉川福袋無濾過生原酒。京都ながら山陰を感じさせるコクのある酸味です。

★★★★☆
4
燗西人
2014/01/26

純米大吟醸 玉龍 大吟醸ながら旨味はリッチで酸味と甘味とのバランスは燗をつけたほうがよりくっきりとするのは山廃のなせる技か。

★★★★☆
4
natcst
2014/01/22

24BY 山廃純米 無濾過生原酒 仕込22号 中汲み
しっかりした旨味、ジューシーな酸に苦味・渋味と複雑で厚みのある味わい。
冷でも旨いが燗も旨い。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/01/18

昨宵の友五人目。旨味ドッカリ。(^^)相変わらずです。!(^^)!

★★★★☆
4
anemony
2014/01/12

自然仕込山廃純米、無濾過生原酒!度数強めの20-21度。京丹後の地酒。かなり芳醇なコクでキレも良く、開封後の味わいの移り変わりも期待できそうな美味しさ。毎日チビチビ楽しみたいお酒。

★★★★☆
4
でぃーぷすかい
2013/12/27

しぼりたて生原酒

★★★★☆
4
MIKI
2025/06/13

★★★★☆
4
white-out
2025/05/14

★★★★☆
4
pag
2025/01/28

★★★★☆
4
たいそん
2024/12/07

★★★★☆
4
pag
2024/11/08

★★★★☆
4
MIKI
2024/11/05

★★★★☆
4
MIKI
2024/10/01

★★★★☆
4
pag
2024/04/11

★★★★☆
4
きさポン
2023/11/11

★★★★☆
4
りょうへい
2023/07/07

★★★★☆
4
きんちゃん
2023/03/25

★★★★☆
4
Daniel
2022/05/28

★★★★☆
4
kana
2022/04/09

★★★★☆
4
Zzzzzz
2022/04/05

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/16

★★★★☆
4
shmp
2022/02/25

★★★★☆
4
shiri0071
2021/12/19

★★★★☆
4
Zento
2021/07/27

★★★★☆
4
ぶっち
2020/12/06

★★★★☆
4