玉川

tamagawa

木下酒造

みんなの感想の要約

玉川は燗酒向きではないが、開栓直後はガス感があり、2日経つとドッシリ感が出る。濃い目の生原酒であり、期待通りの味わいが楽しめる。さまざまな種類の酒があり、山廃系や無濾過生原酒などがある。香り独特で例年より軽めの味わいもあり、調和の取れた酸と旨みが特徴的。Ice Breakerは夏にぴったりで甘く苦みも感じられる。山廃系の酒も評価が高い。総じて玉川の日本酒は様々な種類があり、それぞれの味わいを楽しめる。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

Yoshi
2020/09/15

玉川純米吟醸 無濾過原酒
2019 Ice Breaker. 500ml瓶
京都の酒造でイギリスの方が作ったと伺った。17–18度。
シドニー市Minoさんで入手。シドニー五輪20周年の日。

★★★★★
5
takeshi
2020/09/11

純米吟醸
無濾過生原酒
彩鷄@上井草

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/08/16

自然仕込 山廃純米酒 無濾過生原酒
山廃らしい旨味と酸味が適度に味わえます(^。^)
冷やの切れ、熱燗の深さ、どちらも!とても美味しく頂けます‼︎

★★★★★
5
みねぴ
2020/08/05

Ice Breaker 純米吟醸
無濾過生原酒 60%
500ml瓶

★★★★★
5
にらっち
2020/06/20

玉川 にごり酒

スッキリした味わいで軽快に呑めるにごり酒です😆

★★★★★
5
voltage1996
2020/06/17

玉川 純米吟醸
無濾過生原酒
I ce Breaker

オンザロックがオススメ

★★★★★
5
なるとも父
2020/06/06

祝 山廃純米吟醸 生原酒

★★★★★
5
詩人
2020/05/30

Ice Breaker
人気の夏酒。酒造年度の違う2本を一つのお店で購入。2018BYの方が若干甘味があるような気がしました。やはり山廃特有の渋味があって、ややこってり系の料理に合う印象でした。

★★★★★
5
あしゅら
2020/05/06

玉川の中では爽やかな夏のお酒。しっか味もあってとろける飲み心地

★★★★★
5
naoto
2020/05/06

無濾過生
すっきり、フレッシュ
フルーティ

★★★★★
5
なるとも父
2020/04/11

純米吟醸 福袋 無濾過生原酒

★★★★★
5
がりょう
2020/03/15

自然仕込、無濾過生原酒、アルコールが22度以上なので雑種扱い。
麹の香り強め、濃口だが思ったより飲みやすくバランスが良い感じ。杜氏が英国人フィリップ・ハーパーで固定観念に囚われない作り方が面白い。ロックで呑んでもOK

★★★★★
5
よよよよよ
2020/02/25

酒飲み向けの酒。
初の外国人杜氏のフィリップハーパーさん。
俄然60℃超の熱め。蔵見も楽しかった。
最も多くの銘柄飲んでるお酒!

★★★★★
5
アテンザ
2020/02/22

甘みぶわぁーーーーー
初めて飲む味‼️

香りと甘みが強いので、日本酒単体で楽しむのに向いてる‼️

それにしても美味い!

★★★★★
5
ショコラ
2019/12/28

福袋✨

★★★★★
5
ベム
2019/12/08

玉川 本醸造 にごり酒

6年振り再販。滓1cm程。常温。ヨーグル、パン、酸味香。爽やかな含香で厚みある甘味が適度な酸味と合わさりボリューミーな飲口に。重くない。果物ヨー系の甘酸味は菊姫にごり系。終盤少し辛い。キレ◎スイスイ系だが18度と度数高めなので注意💦冷やして飲むと更に美味しいかも😋

★★★★★
5
えきりゅう
2019/12/05

「とみや」城崎温泉
ice breaker 純米吟醸無濾過生原酒/京都府
最初は濃い目、途中氷を入れるとまろかなな味わいに

★★★★★
5
えきりゅう
2019/12/03

「ままや」天橋立
純米吟醸/京都府
甘味があり、香りが良い

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

山廃純米 無濾過生原酒50号

★★★★★
5
BAY
2019/09/28

玉川 自然仕込 山廃ひやおろし

原材料:米、米こうじ、醸造アルコール
麹米:五百万石(京都府)
掛米:コシヒカリ、他
精米歩合:65、68%
アルコール分:17~17.9%

★★★★★
5
BAY
2019/09/28

玉川 一号酵母 無濾過生原酒 本醸造

原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール

原料米:麹米 五百万石 精米歩合65%、掛米 国産一般米 精米歩合68%
酵母:一号酵母
アルコール度数:20-21度

★★★★★
5
maki
2019/08/16

特別純米酒
美山錦100%
無濾過生原酒
柔らかでふくらみのある旨味!
美味しい!
美山錦で醸すのはこれで最後らしい。。飲む価値あり!

★★★★★
5
カズ
2019/07/25

今年のアイスブレーカーは4年前のあの味に近くうんまい👍

酸が前に出て来るけど最後は酵母の旨味で締める😃

今年の天酒祭りで買いました😁

このバランス感、くぅ😆な感じ😆

★★★★★
5
tel2000
2019/07/13

アイスブレーカー 無濾過生原酒。濃口な飲み口、甘くない旨味と苦味のバランス良く。酸味の余韻が爽やかに。

★★★★★
5
MIKAN
2019/06/25

Ice Breaker

★★★★★
5