玉川

tamagawa

木下酒造

みんなの感想の要約

玉川は燗酒向きではないが、開栓直後はガス感があり、2日経つとドッシリ感が出る。濃い目の生原酒であり、期待通りの味わいが楽しめる。さまざまな種類の酒があり、山廃系や無濾過生原酒などがある。香り独特で例年より軽めの味わいもあり、調和の取れた酸と旨みが特徴的。Ice Breakerは夏にぴったりで甘く苦みも感じられる。山廃系の酒も評価が高い。総じて玉川の日本酒は様々な種類があり、それぞれの味わいを楽しめる。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

やきそば
2022/09/18

玉川 ICEBREAKER
もちろんロックで!

2022/07/30
浜松・笑門

★★★★☆
4
uuukey
2022/09/07

自然仕込 生酛純米 コウノトリラベル

★★★★☆
4
uuukey
2022/09/06

自然仕込 山廃純米 ビンテージ

★★★★☆
4
uuukey
2022/09/03

Ice Breaker 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
uuukey
2022/08/30

自然仕込 山廃純米 無濾過生原酒 雄町

★★★★☆
4
uuukey
2022/08/30

自然仕込 山廃純米 無濾過生原酒 北錦

★★★★☆
4
Ziggy
2022/08/28

Ice Breaker 純米吟醸 無濾過 生原酒

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2022/08/20

濃い味。甘口。飲みやすい。美味しいお酒です。ただ、度数高い。

★★★★☆
4
こちこち
2022/08/19

すっきりとした飲み口と口一杯に広がるお米の香りが印象的なお酒。日本酒好適米の雄町100%を堪能できるお酒。吟醸酒ながらに大吟醸を思わせるような淡麗さを備えてるところに魅力大!
ラベルもダルマを思わせるようなオシャレ感あり。

★★★★☆
4
あけみ
2022/08/09

夏に最適のお酒。オンザロックで。
やや甘みがあり、スッキリしている

★★★★☆
4
えふ
2022/08/06

酸しっかり
甘み強め
上燗
常温でもいける

大塚酒店

★★★★☆
4
m_arika
2022/07/21

京都 玉川 Ice Breaker 無濾過純米吟醸生原酒@東銀座

★★★★☆
4
たてちん
2022/06/18

半年前に購入して常温放置していた玉川にごり山廃純米。
思っていたより甘味もあり、菊姫のにごりに辛い余韻を伸ばしたような印象。
白ラベルみたいにぎりっと酸が効いている方が好きだが、これはこれで膨らみのある味わいと刺々しくない円みのある口当たりが、やはり玉川は裏切らないなという安心感。
燗にすると肉と焼き芋の香り。口に含めば意外にも旨味酸味は引っ込んでバランスの塊のよう。生姜湯?
自律神経が狂うこの時期に燗で飲むには丁度良いであろう一本。

★★★★☆
4
ARI
2022/06/13

京都府京丹後市
木下酒造
玉川 Ice Breaker
純米吟醸 無濾過生原酒
夏と言えばやっぱりペンギンラべルのこれですね~。
富士山グラスでロックでいただきます。
一本空いてしまいそうなやばいお酒です。(笑)

★★★★☆
4
まえちゃん
2022/06/06

純米吟醸ミャー

★★★★☆
4
kazoo
2022/06/05

玉川 山廃 純米吟醸 祝
→ 久々の購入です。相変わらずのあんず酒系の甘酸に、思わず「これこれ」と思う。喉に残るアルコール感が、度数の強さを物語ってますね。ただ、最近歳のせいか、この度数が少々キツく感じます。。

★★★★☆
4
m_arika
2022/05/25

京都 玉川 山廃にごり純米酒@神保町

★★★★☆
4
monjiro
2022/05/19

ガッツリ玉川の良さそのままでラベルのクール感もあったかも。

★★★★☆
4
コバマ
2022/04/06

玉川 純米酒(山廃) 無濾過生原酒 自然仕込シリーズ

甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い

ドライフルーツ感ある香り。前に飲んだ松緑みたいなやつ!甘くて美味い!

★★★★☆
4
2022/03/14

2021by無濾過生原酒
純米酒(山廃)白ラベル
アルコール度数21-22度
来年も楽しみです。

★★★★☆
4
MIKI
2022/01/29

2020無濾過生原酒
山廃 雄町

★★★★☆
4
ゆうさん
2022/01/29

純米吟醸 手つけず原酒
無濾過生原酒 (五百万石)

★★★★☆
4
わんぽ
2022/01/21

玉川 自然仕込み 純米酒 山廃 雄町 飲んだ瞬間、口に広がる酸味が強烈な固まりでやってくる。でも果実のような落ち着きも感じ、飲み後のキレもよい。複雑なお酒。でも美味しい

★★★★☆
4
sunafukin
2022/01/17

新鮮さあふれれる一瞬の説明とおり!すばらしい!

★★★★☆
4
monjiro
2021/12/18

こってりで玉川らしさがグッ!

★★★★☆
4