玉乃光

tamanohikari

玉乃光酒造

みんなの感想

たけし
2019/11/26

17.12.29

★★☆☆☆
2
くー
2019/11/26

常温酒酒😊
冷やしてスッキリ😊

★★★☆☆
3
アカ
2019/11/01

スッキリどんな料理にも合う

★★★★☆
4
Masaru
2019/10/23

ほどよい甘みと書いてありますが、ちょっと辛いと思いました。

★☆☆☆☆
1
森之風
2019/10/20

備前雄町 純米大吟醸。香りは感じない。少し黄色。あっさりした甘みに辛味。しっとりした味わい。

★★★☆☆
3
hirochi
2019/10/14

玉乃光 純米吟醸 コスパ良いがお米の味もちゃんとする

★★☆☆☆
2
はるちゃ
2019/10/05

純米大吟醸 備前雄町100%
精米歩合:50%
度数:16%
フルーティで飲みやすい。

★★★☆☆
3
YOCRAFT
2019/09/11

純米吟醸 涼 生貯蔵酒

★★★☆☆
3
Sakimu
2019/09/08

やや辛め
クセが無く飲みやすい

★★★★☆
4
マサナリ
2019/09/06

「玉乃光 純米吟醸」京都旅行に行った長女のお土産。実はお願いして買ってきてもらった。地酒ワンカップに着目してこれからコレクションしようかと。香りは控えめ、ワンカップにありがちなカドはなく、スッキリ飲みやすい。お手頃で美味しければ飲兵衛バンザイの一本。

★★★★☆
4
ダノン
2019/08/20

純米大吟醸こころの京

★★★☆☆
3
ikeike
2019/08/04

久しぶりの京都伏見のお酒
いい味出してる〜💕

★★★☆☆
3
めめたん
2019/07/18

おフランス料理に日本酒。

意外と合います🍶

★★★☆☆
3
アカ
2019/07/13

香り強め
キムチとか強いものにも負けず美味しい

★★★★☆
4
あらP★
2019/07/08

酒魂 純米吟醸
東京コトブキ。

★★★★☆
4
酒主T
2019/07/05

玉乃光大吟醸です。京都のお酒には好みの問題で少々偏見が有りました。チト甘くて、申し訳ないけどベタベタした感じ。偏見はいけませんと言うことで、また買ってみました。これも甘口だけど、甘口の中でもキリッとした味わいで、旨味もキチンとした感じ。スルスルした感じはないけど、美味しかった。香りは冷やし過ぎなのか、大吟醸の割りは微かな感じでした。

★★☆☆☆
2
カズ
2019/06/30

94で串😆

皆でパーリー😁

肉に合う👍

★★★★☆
4
ポコぺん
2019/06/23

純米大吟醸 短稈渡船
有難き餞別の品 その1
純米大吟醸飲むの久しぶり。やっぱ普通に美味いね!

★★★★★
5
あらP★
2019/06/10

みぞれ酒凍結酒
玉乃光酒造(八重洲店)。

★★★★☆
4
みっき
2019/06/08

少し甘い

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2019/05/12

飲みごたえのある純米吟醸酒🍶さすが伏見の酒🍶

★★★★☆
4
laaana
2019/05/10

コスパが良い。甘みがあり美味しい

★★★★☆
4
kao
2019/04/14

・2019/4/12 塩梅中目黒店
水〜

★★★☆☆
3
kao
2019/04/13

・2019/4/12 塩梅中目黒店
水〜

★★★☆☆
3
aiai
2019/04/10

純米吟醸酒魂しぼりたて原酒

★★★★☆
4