
玉乃光
玉乃光酒造
みんなの感想
嫌みなくて 美味しい 好みのタイプ あっという間空に
鍋を食べ終わった後で撮り忘れに気がついた。呑んだ酒の備忘録として。鍋はモツ鍋。
玉乃光 純米大吟醸 備前雄町
草味
入口微甜
純米吟醸 酒魂しぼりたて原酒 今日は冷やして飲んでます。濃いんだけどスッと引いていく妙は良いですね。美味しい♪
ちょっと燗して、鰤シャブを喰らう。鍋の季節のお楽しみ。
玉乃光 純米大吟醸 酒鵬: 全く香らず
生酛純米吟醸 雄町。苦味走る切れ味。日向燗でさらにシャープな感じ。
純米吟醸 辛口のスッキリ系。よくある日本酒臭さを感じる。
良心価格の玉乃光。満足まんぞく!!
熱燗に合う
鍋にはやはり玉乃光。熱燗にして飲むと旨い。
寒いので、熱燗にしてきゅーっと一本。アテはおでん。至高の組み合わせかな。日本人で良かった。
純米吟醸しぼりたて生
キリッとした辛口、飲みやすい。
みぞれ酒
すっきり
初めての銘柄
意外と飲みやすかった。
飲みやすい日本酒。
香りは普通で味はしっかり。
「実家」
94 純米吟醸/京都府
甘みがあって焼き鳥以外も合う
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにして飲みごたえのある純米大吟醸酒🍶さすが伏見の酒🍶
仕事納めの会で頂いた。上品な薄琥珀色。他の方に注ぐ時にこぼしてしまって今年一番凹む。虎を思い起こさせる味だった。
純米吟醸
しぼりたて 生原酒
精米歩合 60%
アルコール分 17度
美山錦100%
火入れ無し、生原酒!
玉乃光 純米大吟醸 有機肥料使用備前雄町100%
玉乃光の中でも恐らく最上級品。柔らかい甘さと軽い酸味、後味は軽やかだけど質のいい余韻が後に棚引く。
美味しいけどアル添だから
疲れるかな。
純米吟醸CLASSIC
美味い!山廃の旨味が何とも言えん。程好い酸味も良い感じです♪
辛口。燗のほうが美味いか?!
玉乃光純米大吟醸