
丹沢山
川西屋酒造店
みんなの感想
熱燗にしたら美味しいと聞いたので燗酒で飲んでみた。
冷でテースティングしたときよりも味も香りも際立って変な雑味感も無くて美味しい!
純米吟醸 無濾過生原酒 五百万石
2013 2014 2015 飲み比べ
2015 濃醇かつフレッシュ
2014 舌に感じるどっしり感
2013 濃醇だが意外と爽やか
秀峰
純米酒 無濾過生おりがらみ原酒
とーっても個性的なお酒。米酸辛口、引きが強く癖になる味。
2016.04.30 酒坊主さんで
ガツンと来るね。骨太だね。
22!
熟成山廃
なかなかおりが入ってます
ちょっと熱めにしてから熱燗くらいまで
下げたところがうまかった
2009年醸造
山廃純米 火入れ
足柄若水 60%
これまでの丹沢山とは違う、個性的でカカオの様な味わい。チョコレートの様な味。
濃くはしっかり。フルーティさ、フレッシュさは殆どない。どちらかというと古酒のようです。チーズ・タレ系など濃いめの料理と合うかな!
上大岡 とりとよ にて。
飯米ですって!
なにこの美味しさ
食事が進む酒
ご飯は飲み物です。
純米吟醸。香り控えめのさっぱり系。
辛口なのだがどっしりとした味がする。
山廃純米。
山廃 若水 22by
2223の22のやつです
燗していただきましたよ
しっかりした味で旨いです
ふむふむ
他のも飲んでみたいデス
余談なれど、野菜系の焼きテクが残念になりましたか……?ノコシチャッタorz
麗峰 阿波山田錦
ぬる燗でふくよかな味わい
純米酒。男性向き。しかも中高年。
山廃純米酒
22BY23BYブレンド
ぬる燗から熱燗で。
燻ったチーズなどパンチの
効いたものに特に合います。
あっていますing。
普通に美味しい。甘くないし。
純米吟醸 秋あがり
ひねた香り。
麹の効いた味。
甘味より辛味。
喉越しは、やや刺激あり。
後に、辛味が残るが旨味が控えめ。
雲丹のような強い肴がサッパリといただけます。
初飲み!
他種類も期待させてくる。
いい感じ。
45度のぬる燗で。熟成っぷりが美味しい。
ひやおろし 吟醸純米
あしがら産米 若水 55%
7号系 杜氏:高橋健一 鈴しろ
『特別純米 若水六拾 火入』
アタリに1年分の熟成した香り・味わいを感じさせながらも、後味はすっきりキレる辛口。
山廃純米 雄町 無濾過生
半年寝かせてコクが出ているとのこと
精米歩合麹米60パーセント掛け米65パーセント