
竹泉
田治米
みんなの感想
飲み口、甘く濃厚、香り有り
辛口
兵庫県朝来市山東町 田治米合名会社 竹泉醇辛 芳醇辛口純米酒
旨み、こく、辛味あって生きている純米って感じ、久しぶりに旨いって言える純米酒に出会いました。
純米山田錦 常磐緑 風の酒 vintage 2011BY
茶色、スモーキー
兵庫県産「山田錦」100%で醸す純米酒。自然でやわらかな香りと熟成によって深みを増した米の旨味があるお酒
竹泉 辛口純米しぼりたて
生酒
アルコール17度
燗酒58°c
酸味と重みがめっちゃいいバランス
揚げ物と合う
なかなか飲めないらしい真空貯蔵で絞りたてを保存して、氷点下まで冷やした竹泉。
気のせいかもしれないけど、竹の風味を感じる(笑)
キレイなキレとあとからじんわりくる旨み。
生。
冷酒でもおいしい。
酸強め。
竹泉 純米吟醸
どっしり旨くて甘味もあるお酒。
薫りよりも口当たりどっしりという感じ。
辛口純米しぼりたて
生酒 竹泉
生酒なのに燗酒
チンチンの燗酒旨し
初めて飲みました。燗… 奥播磨にに近い感じです。値段が優しい。次は、常温で飲んでみよう!
飲み口ほんのり甘いが、辛口系。
香りあり。
芳醇辛口純米酒 醇辛 槽口 直詰 生酒
松岡商店限定のどんとこいあらばしり
新酒らしい苦みとおりがらみ、しゅわしゅわ感。
お肉料理と確かに合う!
酵母が生きてるので開けた時、爆発笑
家族大パニック笑
来年は、タオルで抑えながら開けようか笑
スモーキーで酸味とラベルに書いてある通りのお味。
どんとこいの純米酒にごり生原酒神戸限定ラベル 神戸っ子としては買わずにいられない愛着のあるラベルです。どんとこい米のしっかりとした旨味と爽やかな香りそして生酒の舌に残るぴちぴち感が絶妙なとても美味しいお酒🍶
ドラフト生酒
搾りたてをそのまま。
微発泡が好きなのかも!
@六根
ススキノ
竹泉 山廃仕込
五百万石100%
生酒
燗酒旨し
雄町 純米吟醸 生原酒 槽口直詰
原料米:兵庫県朝来市和田山町産雄町
精米歩合:55%
日本酒度:+8
酸度:2.0
アミノ酸度:1.3
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2019.10
兵庫県朝来市山東町 田治米合名会社
雄町 純米吟醸
フランスのコンクールで金賞
辛口で旨味、竹泉はがっつり系のイメージ。これは2016BYです。寝かした味です。
辛い。とげとげ。ぴりぴりしてる。ピリッとしてすぐ終わる。
今年は熟成感が少ないが、温燗でまったり
熟成愛酒 りん
2014BY 純米酒
純米 熟成愛酒 りん