
忠愛
富川酒造店
みんなの感想
しっかりした味がするのに、後味が無い。美味。
中取り純米吟醸 出羽燦々 無濾過生原酒
精米歩合50%、アルコール分17~18度、日本酒度0、酸度1.6
アタックの甘味とアフターの長い柑橘系の苦味が特徴。
ゆるゆるとのめるぞー!!
温泉でダラダラ。
月井酒店にて購入
栃木の銘酒[出羽燦々]
純米吟醸で最初甘味を感じつつ、お米の味がどっしり来る一本。
なのにお米の雑味がさっと切れて凄い飲みやすい。
何かに合わせるのではなく、食前酒として飲むのが良いかも。とても綺麗なお酒
忠愛 中取り純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
@栃木県矢板市 株式会社 富川酒造店
香り良し!
透き通ってるけど、しっかり味がして美味い!
香り ★★★★☆
甘み ★★★★☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★☆☆
♯日本酒♯No.119
♯忠愛
♯富川酒造店
12/24日に飲みました。栃木は矢板市 富川酒造 忠愛 中取り 純米吟醸 無濾過生原酒。澄んだ酸味で柑橘?かな?ジューシィさが水のよう。飲み口は軽くなく腰がちゃんと座っています。嫌味はほぼ感じません。良いお酒。
中取り特別純米 別誂 無濾過生原酒
原料米:五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:+1.0
酸度:2.0
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:協会1401号酵母
醸造年度:28BY
製造年月:2017.02
中取り純米吟醸 美山錦しずく酒斗瓶囲い
香りが良く、開けたてでもスッキリ甘い
中取り純米吟醸無濾過生原酒。
まったり甘く感じました。
食前酒向きかな(╹◡╹)
五百万石 手造り純米 土産にワンカップ購入
やや辛口、ほんのり甘み、
後味に少々苦味だが何口目には気にならない、
普通に旨美味しいです。
中取り純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町
米の旨みと豊かな吟醸香でややとろみ感じる飲み口。
忠愛 純米吟醸 中取り美山錦
淡い香り。こちらも蜜系。口の中で温度上げつつ飲むと若干のムワっと感。
忠愛 中取り純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
フルーティな口当たりと裏腹に濃厚。
セメダイン臭ちょっと苦手
・原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
・原料米…美山錦100%
・精米歩合…50%
・日本酒度…+3.0
・酸度…1.6
・使用酵母…M-310+小川明利酵母
・アルコール分…16.5%
忠愛 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は穏やかながら甘い香り。味わいはまろやかな甘味と酸味、そして旨味苦味。喉越しで追加の酸味。含み香はそこそこ、余韻は旨味がそこそこ続く。
優しい口当たりの旨いお酒です。
中取り純米大吟醸 播州愛山 しずく酒 斗瓶囲い
甘味強いが若干の苦味も感じる。美味しい。
コク、味わい深い銘酒
忠愛 中取り特別純米 無濾過生原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は弱い。味わいは甘味と酸味とともに渋味。含み香はそこそこ、余韻も甘味と渋味がそこそこ長く続く。
なかなか旨い酒です。
鑑評会出品酒そのもの。ん〜🎶杯がすすむ✨
中取り純米大吟醸無濾過生原酒
播州愛山100%使用
しっかりした甘味とほのかな酸味。
忠愛 中取り特別純米 無濾過生原酒
栃木、17度、55%、五百万石、+2.0、1.9
○5月28日
開けたてなのにマスクメロンのジュースを飲んでるみたい。あまーい匂いに味。最後にちょっと辛味で切れてくる。
○7月17日
現実的な旨甘。
○8月20日
空く(泣)始終うまかった。今までの中で一番好きっ 本当に美味しかった!!
五百万石 中取り特別純米
すっきりとクリアな旨味です。
富美川 純米大吟醸 無濾過生原酒 播州愛山
日本酒度 −4
酸度 1.6
リピートしました!
やっぱり旨い!
ちゅうあい 増田屋コレクション2015
美山錦55%精米 協会14号
バナナのような上品な香り、すこしトロミのある感じ口に入れたばかりは華やかな米の甘みが暫くすると爽やかな酸味、そして辛口にかわります。日本酒好きにはたまらんなぁ
甘め。しっかり。まぁまぁ好き。