長珍

chouchin

長珍酒造

みんなの感想

酒パワー
2015/02/14

昨年は手に入らなかったお酒です🍶やっとありつけました‼️五百万石ささにごりでゆっくり飲んでると味が次第にまろやかになってきます🍶

★★★★☆
4
みねぴ
2015/02/13

純米 福井県産五百万石 60%
ささにごり生

★★★★★
5
銀座 masuichi
2015/02/11

長珍 純米五百万石 60 ささにごり生

★★★★☆
4
銀座 masuichi
2015/01/08

長珍 純米吟醸 生生熟成5055 無濾過本生

★★★★☆
4
ちかこ
2014/12/31

長・珍、ささにごり
どぜうの唐揚げとぬき鍋と共に。

ああもうお酒が進む進む(笑)
生酒→ささにごりの順番は個人的に正解(親指ぐっ)
今年最後に良いお酒を知ることが出来ました(感謝)

★★★★☆
4
ちかこ
2014/12/31

大晦日に長・珍!
口当たりが涼やかだから自制心働かせないと飲み過ぎる(ガタブル/笑)

★★★☆☆
3
みねぴ
2014/12/19

生生熟成 5055 純米吟醸
無濾過 本生 中日新聞包み
麹:兵庫県産山田錦二割 50% 掛:広島県産八反錦八割55%
h25by 采

★★★★★
5
しんしん
2014/12/07

純米吟醸 うすにごり 生

★★★☆☆
3
銀座 masuichi
2014/11/18

長珍 阿波山田錦65 純米無濾過生詰

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/11/11

22by阿波山田純米生

★★★★☆
4
Jacob
2014/11/09

純米 生 若水
この米は初めてかもしれない。いわゆるすっきりした酒、ではなく色々な味を楽しめる酒。しっかり飲みたいときに最適かな。酸味があって、体に染み込んでいくような、複雑さの中に安心感もある様な。ぜひ、お試しください。。

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/11/06

純米無濾過生 23by

★★★★☆
4
mosrite65
2014/11/05

特別純米は、やや黄色みかかり、旨味を感じる。

★★★★☆
4
Chica
2014/11/03

昨日はこれ飲みました(^o^)

★★★★★
5
銀座 masuichi
2014/10/15

長珍 純米吟醸 ひやおろし原酒

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2014/10/15

長珍 純米本生酒阿波山田錦@大江戸日本酒祭り

★★★★☆
4
yukio
2014/09/18

純米大吟醸 精米歩合40 無濾過 生
発泡ではないか、酸味が感じられる。柔らかくほんのり甘口。味わい、ボディはしっかりしていて、大吟醸にしては香りが高すぎず穏やかに感じました。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/09/14

昨酔の友四人目。数年前に呑んで以来、久しくご無沙汰していたので、初飲みと同じ。(;^_^A 先日呑んだ限定裏死神までの濃さではありませんが、程よい旨味が口の中に広がり、嬉しくなります。(^^)v

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/08/10

今酔の友三人目。雄町らしい旨味がしっかり醸されてて嬉しくなります。お邪魔している五明さんの素晴らしいアテと相まって至福のひととき。(^^)

★★★★☆
4
h023
2014/07/20

長珍 Sumer Jun 純米 無濾過生詰

フレッシュで米の旨味が口中に優しく広がり酸でキレる、爽やかでドライな夏酒

日本酒バル解放区@岡山市

★★★★☆
4
かっぱ
2014/07/15

ガツンと日本酒!すき!

ささにごりもかなりガツンときます!

★★★★★
5
h023
2014/07/01

長珍 しんぶんし 備前雄町50 純米吟醸生無濾過

口当たりに厚みがあり酸味のキレがよい

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
h023
2014/06/30

しんぶんし 備前雄町50 純米吟醸無濾過生

微炭酸で酸味が、切れますね

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
h023
2014/06/30

しんぶんし 備前雄町50 純米吟醸無濾過生

微炭酸で酸味が、切れますね

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
銀座 masuichi
2014/06/19

長珍 新聞紙 備前雄町50 無濾過生

★★★★★
5