千代むすび

chiyomusubi

千代むすび酒造

みんなの感想

みねぴ
2014/11/24

純米吟醸 生酛造り 22BY
国産米 60% 協会701号
杜氏:坪井真一

★★★★★
5
masa
2014/11/23

無濾過生原酒山田錦。香りはあまり強くありません。含むと米のしっかりとした甘味の後、辛味を感じます。渋味や酸味は少しだけ。厚みのある旨味がありますが好みとしては、もう少し酸味があった方が良いかな。中途半端な温度だとバランスが悪いので、冷やして甘味を抑えてスッキリ飲むか、ぬる燗で米の甘味を楽しむかどちらかですね。

★★★☆☆
3
みねぴ
2014/11/23

無濾過原酒生 純米吟醸 山田錦 55%
杜氏 坪井真一 初しぼり
イナセヤ

★★★★★
5
酒楽
2014/11/20

こなき純米 180ml カップ 濃旨

★★★☆☆
3
酒楽
2014/11/18

甘旨 目玉おやじ極楽純吟180mlカップ

★★★★☆
4
kinue24
2014/11/07

純米大吟醸 八万八百
山田錦80,800粒と伏流水仕込みの出雲杜氏伝統の純米大吟醸
うまいうまい!

★★★★★
5
beakmark
2014/11/06

大吟醸 斗瓶囲い しずく酒。これは良いバランス。

★★★★☆
4
beakmark
2014/10/04

特別純米 なかどり。うまー。

★★★★☆
4
surfkick
2014/09/21

おっおっおにぎりがいいんだなぁ~。

★★★★☆
4
傘張り長屋
2014/07/26

スッキリやや辛口。
後味引かず、夏酒らしいスッキリ感が堪らない。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/07/12

純米 無濾過生原酒 強力
アルコール分17%
精米歩合60%
日本酒度 +5
酸度1.6
使用酵母 14号

あっま〜い!
でも、アルコール感が喉にくる〜〜。
馴染んで常温になると落ち着くものの蒸留酒のような飲みごこち。
これはロックで飲みたいお酒。
2014.07.12 わだつみさんで

★★★☆☆
3
よし
2014/07/03

鳥取県境港市の銘酒。五百万石米を使用した純米酒。あっさりほどよい辛味、水のようなさらりとしたのど越し、暑い夜の晩酌には最高です!

★★★★☆
4
よし
2014/07/03

鳥取県境港の銘酒。五百万石米を使用。あっさりほどよい辛味、水のようなさらりとしたのど越し、暑い夜の晩酌には最高です!

★★★★☆
4
よし
2014/07/03

島根県の銘酒。五百万石米を使用。あっさりほどよい辛味、水のようなさらりとしたのど越し、暑い夜の晩酌には最高です!

★★★★☆
4
がんぼ
2014/06/21

境港水木しげる故郷の酒。強力50純米吟醸酒。アルコール16度。飲み口甘く、後口すっきり辛口。すいすい飲めて魚介類との愛称良し。

★★★★☆
4
とみ
2014/06/09

夏純辛口
自分の好みでは軽過ぎて呑み応えが無いのと、後口に雑味が少々引くのが残念
軽いタイプがお好きな方にはいいかも
@じゅん粋

★★☆☆☆
2
やべとん
2014/05/10

しっかりした味で旨い!

★★★★☆
4
No15 no name シリーズ
2014/03/07

芳醇な香りの中に力強さを感じさせる旨さ(^.^)強力の存在感が際立ちます!

★★★★☆
4
2024/10/26

★★★★★
5
みしょ
2024/09/01

★★★★☆
4
もつ
2024/08/18

★★★☆☆
3
カットマン
2024/03/20

★★★★★
5
yusukaho
2023/11/04

★★★★★
5
宮﨑賢三
2023/10/22

★★☆☆☆
2
宮﨑賢三
2023/10/19

★★★☆☆
3