司牡丹

tsukasabotan

司牡丹酒造

みんなの感想

さちを
2015/04/02

純米吟醸 封印酒

★★★★☆
4
beakmark
2015/03/15

純吟 一蕾。阿児先生の持ってきてくれたやーつ。タッチはふっくら、後はキレ。飲んだときはちょいと冷えすぎなので常温近くが良さそう。料理にはマリアージュしそう~♪

★★★★☆
4
いさ太郎
2015/03/11

辛口で、バランス良くて飲みやすいと感じました( ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
酔いどれ侍
2015/03/07

司牡丹 船中八策 純米超辛口
辛口でキレのある酒。冷やでも燗でも。

★★★★☆
4
jake.n
2015/03/01

純米酒。ぬる燗が美味い。
とろろ蕎麦をあてにいただいてます。

★★★★☆
4
シンク
2015/02/14

朔旦冬至搾り 純米超辛口。
パンチある刺激!
でもそれほど辛くない( ´∀`)

★★★★☆
4
溜池 おかず
2015/02/08

本醸造 袋吊り斗瓶囲い おりがらみ生酒

★★★☆☆
3
うみ
2015/02/07

一蕾 瓶囲い 純米吟醸
すっきりした旨味と辛さ。

★★★☆☆
3
のんちゃん
2015/02/06

後味すっきり

★★★★☆
4
srmc
2015/02/02

封印酒 純米吟醸

★★★☆☆
3
おやっさん
2015/01/15

雫下生酒 本醸造

流石、土佐の辛口
日本酒らしさが前に出てキリっとしてます。
生のフレッシュ感はソコソコ。

高知の酒は案外好き。

★★★☆☆
3
よし
2015/01/03

龍馬、宇宙(そら)を行くw
余りの衝撃的なパッケージで
思わず購入w

甘味があって
凄く呑みやすいお酒です。

後味はしかりしてます
揚げ物なんかに合いそうなお酒です

★★★☆☆
3
まっつん
2015/01/03

司牡丹 本醸造 生原酒 あらばしり。
高知県の酒。新酒、好きです(笑)
甘味のち旨味そして辛味、余韻はちょっとの苦味と辛味、旨いです!
店頭では日本酒度+5と気してました
来年もまた、飲みたいです

★★★★★
5
T600
2014/12/17

骨太な甘口

★★☆☆☆
2
ヒデ
2014/12/13

原酒の秀麗。余分な香味がなく、ストンと入ってドシンと来る如何にも酒!という感じ。

★★★★★
5
domy
2014/12/13

久しぶりに飲みました
綺麗な味わいですが、しっかりもしています←わかりずらい(笑)

★★★★☆
4
domy
2014/12/13

原酒、味しっかり濃い口
日本酒を味わうそんな感じ

★★★★☆
4
ヒデ
2014/12/12

美薫。フルーティな味わいながら、後口は酒らしいアルコールの風味が残る。

★★★★☆
4
gipici
2014/10/21

At Katsurada in Daikanyama.

★★★★☆
4
よし
2014/09/28

永田農法 純米酒
高知県四万十町産米100%
日本酒度、酸度不明

やや辛く、どっしりとした味で、後味が辛さの良い余韻に浸れる味です。
美味い!

★★★★★
5
ぶちわややー
2014/09/26

高知の酒はやっぱりうまい。
季節もののひやおろし。
ほのかな甘みがいい感じ。
(サニーマート薊野店 本体価格1350円 720ml)

★★★★☆
4
寿人
2014/09/19

司牡丹 純米超辛口 船中八策
辛口らしい辛味はあるけど、これぞ辛口!!てほどの印象はない。
高知のお酒は辛口でもどこか甘みがありますよね。

★★★☆☆
3
ビブラビブレ
2014/09/15

え⁉︎
これ司牡丹⁇⁇

トロっとしいて
優しい甘さ
口当たりのまろやかさ

癒されます♡

店で燻したカツオのタタキとともに。
たまりませんなぁ…

@京都 八雲さん

★★★★☆
4
ビブラビブレ
2014/09/07

今晩の晩酌に。

これぞ昔ながらの日本酒って感じでしょうか。ガツンときて、酸がきいてて、辛口!

アジのたたきをアレンジしたアテとともに。
ザ・日本酒に乾杯‼︎

★★★☆☆
3
かすり
2014/09/05

土佐の辛口 司牡丹 雫下生酒。辛口酒にしては複雑な旨味。美味しい。

★★★☆☆
3