出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。

みんなの感想

熊だよ!
2020/09/21

新緑ラベル

★★★☆☆
3
まーくー
2020/09/16

出羽桜 特別純米 本生
/1360円/720ml/精米歩合55%/Alc15%
香りの広がりは比較的米由来のふっくらで甘さを感じる。印象通りゆったりとしたコク、後味も滑らかで総合的にまろやかな印象(冷酒)。

★★★☆☆
3
よっぴ
2020/09/13

出羽桜吟醸酒。口当たり柔らか。辛口でもなく、癖のないすっきりした味わい。

★★★★☆
4
恵梨子
2020/09/12

洋梨のような香り。まろやかで米の香りが後から抜ける。
やわらかくてほんのり甘いスッキリ感🎵

★★★★☆
4
takutaku
2020/09/01

特別純米酒 よいと

★☆☆☆☆
1
ロッシィ
2020/08/24

特別純米酒
冷や

★★★☆☆
3
はづ吉
2020/08/24

島田酒店

★★★☆☆
3
わさび
2020/08/22

甘くてフルーティ。最高!

★★★★☆
4
ナランチヤ
2020/08/20

桜花 吟醸40周年記念酒。辛口、食中酒、最初は清涼感、最後に強めのアルコール感。

★★★★☆
4
いも
2020/08/16

出羽桜 純米吟醸酒 つや姫
アルコール分:15度
精米歩合:50%
原料米:国産米「つや姫」100%

お酒の特徴(ラベルより引用)
山形の洋梨「ラ・フランス」の様な香りと上品な甘み
山形生まれの希望の米、特別栽培米「つや姫」仕込み

〜感想〜
冷酒でいただきました。
とーっても甘味が感じられるデザートのような嫌味のないデザートような口あたり!
リピしたいところですが限定品のようです、、、

★★★★★
5
kagaminn
2020/08/15

吟醸酒 桜花 本生。火入れよりキレがあり香りは落ち着いている

★★★☆☆
3
Aya🍓
2020/08/15

フルーティ

★★★★☆
4
酒主T
2020/08/14

出羽桜 吟醸桜花です。久しぶりに外で飲んじゃいました。八海山本醸造と一緒に頼んで、基本中の基本?かな?の飲み比べなんかしちゃって。吟醸酒ブームの先駆け!流行る前から知っていたのが当時のちょっとした優越感だったけど、今でも美味しいよ!香りも穏やか、主張なし、飲み心地もあの時と同じでした。

★★★★☆
4
たろのちち
2020/08/13

アルコールの臭い

★★☆☆☆
2
おしゃぶ
2020/08/13

ふるさと納税、出羽桜の特酒 天の童。
酒っぽさ少しかなぁ

★★★☆☆
3
Takumi
2020/08/12

出羽櫻 特別本醸造 夕涼み。アルコールが13と飲みやすい。火入れありで味も安定。酸度も中間。グイグイいける

★★★☆☆
3
だんご
2020/08/11

ふわっと広がる感じが素敵です
後味もいいですね

★★★☆☆
3
kagaminn
2020/08/06

純米酒、出羽の里

★★★☆☆
3
れみおろ
2020/08/02

甘い
香り高い
そして、実は辛め

★★★★☆
4
えいすく
2020/08/02

桜花吟醸酒 誕生四十周年記念酒
アルコール分 15度
精米歩合 55%

最高の食中酒、肉料理にも合う

★★★★☆
4
山さん、
2020/07/26

純米大吟醸酒 一路 山田さん100% 磨き45% 贅沢ウィークもラス前となりましたよ〜❣️ 出羽桜酒造さんの國酒はどの造りも基本大好きで有りまする^ ^!コロナ直前に買い付けた訳で有りますよ〜‼️相変わらずの立ち香、麗しく、含むとウットリ旨し、間違い無しの鉄板ですね〜(^_^)v

★★★★★
5
ベム
2020/07/26

出羽桜 純米大吟醸 愛山

新発売の四合瓶!赤肉メロン、芋?等控えめに。やや香ばしさあり、アル由来のボリューム感強く濃いめ。密度の高い重厚感満載の甘味がとろりとし蠱惑的。酸とのバランスも◎終始やや強めの苦味が支配。試飲会時より苦味とアル感目立つも十分美味しい😋少し置いて様子見!💡

★★★★★
5
c3i&c5vetty
2020/07/25

出羽桜の現場です。
これといった特徴もなく米と麹のバランスの良い味が広がります。
精米歩合は50%、醸造アルコール入りでありきたりと言えばありきたりですが、コストパフォーマンスの良いお酒です。

★★★☆☆
3
AY
2020/07/23

特別純米酒 一耕

★★★☆☆
3
バカ馬
2020/07/20

極味伝心

★★★★★
5