出羽鶴

dewatsuru

秋田清酒

みんなの感想

たててて
2022/07/01

秋田県
山田錦
甘みは多少あるけどいまいち

★☆☆☆☆
1
ニャン次郎
2022/06/20

やまとしずく純米酒
夏のヤマト(瓶火入れ)

甘みがガツンと。
えぐみ、苦味は少ないものの、
さーっと、甘みも消えていく。

★☆☆☆☆
1
フクボウ
2022/06/11

出羽鶴 純米吟醸 雄町

もうないけど、めっちゃ美味しかったです。私好み。

半田市にあるショップくりもとで購入。
ここ日本酒の揃えいいわぁ

★★★★★
5
しおり
2022/05/21

出羽鶴限定酒 純米酒

★★★☆☆
3
ヒザイタイガー
2022/05/15

純米大吟醸

★★★☆☆
3
しおり
2022/05/05

出羽鶴 純米大吟醸 百田

★★★★☆
4
せーやん
2022/03/24

4.2 渡船2号!まあまあ。最初の味わいが少し強い。

★★★☆☆
3
まし
2022/03/15

美しく燃える森
山田錦
協会1901酵母

★★★★★
5
カンナ
2022/03/13

出羽鶴 渡船

★★★★★
5
しおり
2022/03/11

意思あれば道あり 純米大吟醸

-------------------------------------

甘くて飲みやすい!
辛口が好きな私は星3😂

★★★☆☆
3
しおり
2022/02/19

純米大吟醸 飛天の夢

-------------------------------------

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2022/02/09

深みのある滑らかな旨味とシャープな酸味とのバランスが良くハイクオリティな生酛純米酒です。
この値段では考えられないキメ細やかな味わいの燗上がりする中辛口の醇酒で飲み飽きしません。
税込2,090円也(蔵元特約店 吉祥 Online Shop)

★★★☆☆
3
白狐
2022/02/02

香りがとても良く、辛口であとから程よい酸味も来る

★★★★☆
4
しおり
2022/01/21

新米 初しぼり 特別純米酒

-------------------------------------

一口目が炭酸っぽい
濃い

★★★☆☆
3
しおり
2022/01/11

山田錦
ーーーーーーーーーーーーーー
サラサラしてる。水みたい。いつの間にか酔っ払ってた。甘くも辛くもなく本当に水。どっちかっていうと甘い。

★★☆☆☆
2
aj
2021/12/27

出羽鶴  純米酒 秋あがり

★★★★☆
4
ガッキー
2021/12/18

純米大吟醸 Silent Night しぼりたて生原酒 好みの味

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2021/10/27

渡船。ほのかにメロン風味。美味しいです。

★★★★☆
4
からすみ
2021/10/03

出羽鶴 純米大吟醸
秋田酒こまち
秋田流花酵母(AK-1)

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
aj
2021/08/29

出羽鶴
秋田夏まつりカップ
県産米の純米酒

★★★★☆
4
銀つば
2021/07/10

出羽鶴、純米大吟醸「カジキラベル」すっきりフルーティーで魚料理に合うそうです。「カジキ」ではなく、ハマチのお刺身で美味しくいただきました🍶

★★★☆☆
3
yutappi
2021/07/07

クラムボン

開けるとプシューッと音がして、瓶の中で少し泡立っている

注ぐとシュワシュワしてる

香りはあまりきつくない。
口に含むととってもライト、水の如く、スッキリした飲み口。
少し瓶を上下させての見直してみる

少し甘みが増した。基本的にさっぱり、スッキリ、夏らしい飲み口のお酒だと思う
美味しい!

★★★★☆
4
サト
2021/07/02

山田錦100%使用で60%精米、酸度1,7、アミノ酸1,2、日本酒度+1,0、アルコール15度、酵母は非公開ですがAK-1酵母(のはず)です。

★★★☆☆
3
カンナ
2021/06/15

出羽鶴 純米大吟醸マリーン
淡麗ちょい甘で香りが好き。
ラベルが素敵、デザインも味の一部だと思う。

★★★★★
5
サト
2021/05/30

CLASSIFICATION純米吟醸酒 / Junmai Ginjo-shu
原料米
INGREDIENT陸羽132号 / Rikuu №132
味のタイプ
TYPE OF FLAVOR甘口 / Sweet
精米歩合
RICE POLISHING RATIO55%
アルコール度数
ALCOHOL OF VOLUME14.0-14.9%
日本酒度
SMV-9
酸度
ACIDITY1.7
おすすめ飲用温度
SERVE
洋梨みたい

★★★★☆
4