
出羽鶴
秋田清酒
みんなの感想
純米大吟醸 MAPLE山田錦 50%
美しく燃える森
采
純米吟醸 生…インパクトある菊鷹、旦、の次に飲んだため当日は印象薄でしたが後日じっくり飲み直してみるとさすが東北秋田酒のバランスの良さを再確認。
だって刈穂、やまとしずくの蔵ですもの。
出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE
秋らしい、まろやかな旨味が広がる。飲みやすい純米大吟醸だが、あまり綺麗すぎない印象。
出羽鶴 純米 秋あがり
香り良く 甘めでしっかり旨味の乗って秋に美味しくなった酒。
かなりいい!
純米酒 秋あがり
出羽鶴 純米吟醸 クラムボン
美味い!
純米大吟醸 後味が上品 コスパいい
飛翔の舞 純米大吟醸
スッキリした後味で飲みやすい。フルーティー。
カジキラベル
純米大吟醸
MARLIN
茜かもしか
美味しい☺
カジキラベル!
ほどよい香り
さかみち
晴田 純米酒 しっかりした飲み口
純米吟醸 Special UT-01
新酒濁り生酒
甘さが最初に来て
後味に酸味。
そんな中で甘さが飲み始めからずっと残ってて舌に残る。
食中酒には絶対向かない。
出羽鶴 純米酒 限定品
秋田県大仙市の地酒(´∀`*)
美味いっす。
香りは無臭に近い。
味わいは生酒ゆえの舌先にあたるピリピリ感と果汁感溢れる旨甘味が口いっぱいに広がる。
しかし、原酒ゆえのどっしりとした腰の座った後味が全体を上手くまとめてくれる。
燗にすると丸みを帯びて旨味が伸びやかに広がりまた違う顔を出す。
こういう味わいは皆んな好きなんだろうなぁ~。
出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE 〜美しく燃える森〜
純米大吟醸MAPLE 山田錦50
今年から秋田雪国酵母UT-1に変更。最近この酵母には注目してます。
上立香は穏やかな吟醸香。含むと山田錦の旨味がしっかりと味わえ酸味とともにキレていく。温度が上がり常温になるとさらに旨味が増す。ぬる燗もさらに味がのる。いい酒です。
熱燗で(^^)
純米 秋あがり ぶどうみたいな程よい甘味、からの後味に少々苦味、でも心地よい苦味なのかグイグイいってしまいます、
旨美味しいです、
キレも良いので食中酒としても美味しい。
純米酒 秋あがり
純米吟醸
濃厚な米の旨味を感じつつも、きりりと引き締まった淡麗な飲み口。食中酒として良。
このお店限定?酒らしいけど、樽買いしてるのかな?チョット高い気もする。味は酸味あって美味しい。メニューの端から飲んでみようかな?