出羽鶴

dewatsuru

秋田清酒

みんなの感想

かすり
2017/09/10

8/13に飲んだ。秋田は大仙市 秋田清酒 出羽鶴 純米吟醸 クラムボン。炭酸があり仄かに発泡、そこから「クラムボン」と名前が付いているとか。味わいはキリッとしています。

★★★☆☆
3
age
2017/08/03

純米大吟醸 MARLIN カジキラベル

すっきりした香りと口当たり、見た目も夏にぴったり。飲み込んだ後の苦味の中に若干の甘みと、直後のキレが秀逸な1本。美味い。早期復興を願う。

★★★★☆
4
8月のネコ
2017/08/03

袋吊り雫 純米吟醸 生酒
開栓したとたん、強い芳醇な果実香が鼻をくすぐります(๑˃̵ᴗ˂̵) 袋吊りのなせる技でせうか😆旨甘酸が程よく、フィニッシュに苦味で締めます。この日本酒の特徴は香り。山田錦ならでは。アテはアスパラ明太子和え。明太子の苦味が甘みを引き出します。
こちらの蔵、先月の秋田豪雨で浸水被害。都会の方は「やまとしずく」で聞いた事があるかもしれません。1日も早く復旧しますように⭐️

★★★★☆
4
Youko
2017/07/27

飛天の夢 スパークリング 大雨だったからね。救出しないと

★★★★☆
4
tanig
2017/07/24

飛天の夢ていう出羽鶴のシリーズ。これはおいしかったわ。

★★★★☆
4
ヤマ☆ジュン
2017/07/23

大吟醸MARLINという特別銘柄。味わい、香りともに高レベル。

★★★★☆
4
ままま
2017/06/23

やまとしずく 青春のヤマト

元気な醪
意外と甘味少なめ、ドライ
のみやすい。。
青春は甘酸っぱいに非ず

★★★☆☆
3
tanig
2017/06/22

飲んだ瞬間ちょっと古酒ぽい味するけど後口すっきり。

★★★☆☆
3
さべひろ
2017/06/15

飛白 スッキリ上品

★★★★☆
4
コータマン
2017/06/03

出羽鶴 純米吟醸 クラムボン
精米歩合 55%
アルコール分 15度

蓋を開けるとプシュっといういい音。
少し濁りがあり、おりも絡んでいる。
香りは軽い甘さがあり、メロン系。
飲んでみると発泡して、甘みが広がる。
シャンパンのような飲み口で甘スッキリしている日本酒。
発泡感が落ち着いてくると、甘みと旨みがいっきに広がりすっと消えるようになってくる?

★★★☆☆
3
yusuke
2017/05/29

出羽鶴 純米吟醸 クラムボン

★★★☆☆
3
ままま
2017/05/28

やまとしずく
夏のヤマト

夏のウキウキ☆
コスパよし
刈穂のカチっとした感じの比較に

★★★★☆
4
ペコパ
2017/05/27

クラムボン(発泡性)

★★★★☆
4
なるとも父
2017/05/26

純米大吟醸MARLIN

★★★★★
5
ガスペダル
2017/05/21

溢れるガス‼️

サッパリ飲めるが味乗りは良いと思う。もう少し寝かせた方が良かったかなぁ⁉️

★★★★☆
4
nuigulumar
2017/05/12

純米大吟醸 飛天の夢

呑みやすい。でも味しっかり。

★★★★☆
4
nuigulumar
2017/05/12

出羽鶴パッション

前に飲んだ時はもっとしゅわしゅわしてた気がするけど、イメージ違う…
酸味があって暑い日にがぶ飲みできそうw

★★★★☆
4
nuigulumar
2017/05/12

生酛純米

あれ?生酛苦手やと思ってたけど、これ美味しい!

★★★★☆
4
さすらいきゃんぱぁ
2017/04/25

甘口です。飲みやすくまろやかです❗

★★☆☆☆
2
マキサム
2017/04/09

香りは弱いけど、スッキリして旨みのある酒。これが税込み500円でした。悲しい。

★★★★☆
4
ままま
2017/03/29

やまとしずく
ヤマトルネード

舌触りのよさ
舌先ではするっと奥でふわぁっと

★★★★☆
4
山さん、
2017/03/16

純米新酒 新米 初しぼり 生原酒 吟醸香感じる國酒です。吟醸香からの旨味イイ感じでしたね〜❣️

★★★☆☆
3
つねちゃん
2017/02/14

出羽鶴 純米大吟醸 Silent Night
しぼりたて生原酒
ゴメンね❗今頃になって!
口中が華やか!ピリッと発泡あり、
ハッピーバレンタイン!

★★★★☆
4
じょー
2017/01/06

純米酒 翡翠
常温では好みではない苦さがあったので、冷〜常温がオススメとありましたが、燗にもしてみました。
いずれも、削りすぎてない米の味わいは良い意味でオーソドックス。食事との親和性も高い。
貰い物で(リカマン購入かな?)、オフィシャルサイトにも載ってないのですが、多分コスパが高い部類かと。
他にも横文字タイトルが付いた酒がラインナップされているので、それはモダンな味なのかな。機会があれば手にとってみます。

★★★☆☆
3
ままま
2017/01/01

やまとしずく ユキノヤマト

ミルキー感のある香り
酸味はあまり感じない

開栓2日目

滓が沈みはじめる
上澄みはかっちりとした感じ
混ぜたときは滑らか

★★★★☆
4