
天狗舞
車多酒造
みんなの感想の要約
車多酒造の日本酒「天狗舞」は、山廃酛造りの技術を活かした特別純米酒であり、甘爽やかな香りと強い酸味、苦味が特徴的な味わいである。口当たりはやや丸みを帯びており、飲み飽きない柔らかさを持つ。復興支援酒としても販売されており、生酛純米や古酒のような味わいも楽しめる。また、芳醇な香りとキレのある味わいが特徴的であり、飲み手を惹きつける一本と言える。
みんなの感想
Tengumai, Yamahai junmai.
At 鳥鈴、渋谷。
天狗舞 石蔵仕込 :まろやか。癖もなく、食中酒にぴったり。冷やでいただきましたが、ぬる燗も良さそう
純米酒
天狗舞と言えば山廃が思い浮かぶが、ベーシックな辛口もまた良いです。
純米酒 旨醇 四合瓶1000円。「晩酌に純米酒を」というのがコンセプトらしく値段もそれなり。辛旨。
山廃はコクを感じる
ひやおろし
やっぱりコレかなぁ〜。
品のある美味しさと山吹色の色合いがたまりません。
ひやおろし
辛口だが、しっかりとアルコールの味
天狗舞
山廃純米
ひやでも旨いが常温でもいけそう!
スッキリ旨口、ひやおろしらしい逸品。
山廃純米! 金沢で呑んで、昔の味を思い出すことができました。
天狗舞、山廃ひやおろし。冷たく呑むと原酒らしい強烈な旨味が一方向に一直線に太い線を描きながら、何処までも伸びて行く。三割加水燗はなるほど!旨味は逆に一点へ集中、いやらしさの全くない極上のお燗酒が鎮座する様。今季ベスト3に入るひやおろし。
@ 馬車道
なかなか強い味
純米酒。辛口すぎずほどよい
山廃仕込みの日本酒
冷やでだされたが、燗にして飲んでみたかった少しくせのある味
天狗舞 純米 旨醇
やや山吹色、香は控えめ、キレのある辛味とやや酸味、そして遅れて旨味、後味スッキリ
ワインと地酒武田@岡山市で購入
天狗舞 山廃仕込 純米酒
濃醇、酸味、苦味、旨味全てが濃い
味処栄清丸@岡山県笠岡市
本醸造。んー
からいうまい
真精大吟醸、山田錦を35%まで磨いています。上立ち香は強くありません。まさにスッキリタイプの綺麗なお酒。濃醇タイプのお酒の後に呑んだので、味が良くわからない(T-T)
飲む順番は大切ですね。
純米酒 旨醇
山廃仕込と比較して辛口。
山廃仕込純米酒
濃醇ながら後口すっきり。
燗よりも冷酒向き。
山卸廃止酛仕込 純米酒
4合瓶
【2014.06.01開封】
綺麗な山吹色
山廃仕込特有の濃厚な香り、ただ、空気に触れている間に香りは弱まる感じ。
酸味の強さで辛口に感じる。
口に含むと、甘み・旨味→酸味→苦味→辛味の順で、舌の上をすべっていく。
熱燗(50度くらい)にすると、味のバランスが整い、スイスイ飲める。
人肌(35度くらい)だと、苦味が強調されたように感じた。
【2014.06.05】
酸が落ち着いて丸みを帯びた。
キンと冷やして、
新玉ねぎとミョウガのマリネ
焼きシシトウ 生姜醬油で
ヒラメの造り
とともに。
石蔵仕込み 山廃純米酒
限定酒
山吹色がとってもきれい。
まろやかな口当たりと広がる旨み。
やっぱり山廃はうまいな〜
有機肥料五百万石
去年から発売された天狗舞の新しいブランド、「超辛」。冷たく飲むと超辛、という割に控え目な果実感が嫌みなしに優しく口中を支配。燗するとアルコールが立ち上がり確かに辛い。冷たく飲む方がベターかなあ。まあ、でも美味い!