
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
田酒は特別純米酒や純米大吟醸など、さまざまな種類があります。甘みや旨みが豊かで、華やかな香りが楽しめる日本酒です。一部は酸味やキリッとした感じもあり、バランスの取れた味わいが特徴です。また、うすにごりや山廃仕込など、さまざまな製法で作られています。
みんなの感想
田酒 純米吟醸
青森県産花吹雪を五割五分精米し、白麹を一部使用して醸された。想像に反してわずかな酸味と甘味。良くも悪くも突出感のない食中酒かな。
今酔の友。多分この蔵の雄町は初かも。旨みがしっかり醸されつつ、苦味の効いた辛口感もある造り。超メジャー銘柄となり、様々な造りを企画されてるのかなと、勝手に想像してます。(^^)
めっちゃ美味しぃーーー‼︎(^.^)
白麹を一部使用した純米吟醸 田酒
酸味きいてる
2014
(/--)/(/--)/(/--)/
特別純米酒
冷より燗にした方が好みだった
田酒 特別純米酒 華吹雪 精米歩合55%
甘味の後にほんのりと辛さを感じるバランスの良い酒。美味い。
白田酒
純米吟醸白麹
田酒 特別純米酒
強い個性はないけれど、旨味と辛味のバランスを押さえた食中酒。
純米吟醸
夏の水辺の白い小さな花みたい、すっきりさわやか。
食事と合わせると個性は消えて、スムーズで切れのいい後口だけ。まるで美味しい水。
百四拾(華想い)純米大吟醸
文句無し
純米吟醸 白麹使用
飲みやすく少し辛口✨
飲みなれていない方でも飲みやすい🍺
安定した美味しさ✨
山廃 特別純米。スッキリした酸味のあとにしっかりとした旨味がじわっと来る。苦味が後味を締める。
田酒 特別純米 山廃仕込
冷だと、たいしたことない。
燗ありきかな。
いったん熱めに燗つけると、少しさめても結構イケる。
特別純米酒
田酒 純米大吟醸 山田穂 あまり期待してませんでしたが、美味しかったです。山田錦の母親らしいですけど、食中酒としてはとても美味しいです。
特別純米 華吹雪
飲み口はすっかり辛口。後からお米の旨味が広がり消えてゆく。翌日もあまり味わいに変化はない。
純米吟醸55%生
いなせや
純米大吟醸 四割五分
香りは青りんご系、米の旨味とちょっとした酸味。
特別純米。
白麹の純米吟醸。スキッリとした透明感のある飲み口。甘酸っぱさと苦味を感じる微かな発泡感。
田酒 純米吟醸 精米歩合55%
フルーティな感じ多くメロンより葡萄の様なほのかな感じ、単独では美味しく飲めるが、食べもの合う無しありそう
特別純米!