
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、特別純米酒や純米吟醸など、さまざまな種類があります。口コミには、甘みが強く美味しい、華やかで飲みやすい、キリッとしているなどの特徴が挙げられています。また、フルーティーな香りや綺麗な旨み、甘みを感じるが後口はスッキリしているなど、個々の味わいや香りについても詳細に述べられています。また、コストパフォーマンスも高く、高価でも美味しいと評価されています。
みんなの感想
純米吟醸 百四拾 華思い50% 1回火入れ
百四拾は華想いのコードネームです。
花見酒ですがもう飲んでしまいました。
2016 New Year Bottle
甘口。若干癖あり。
ラッキー😜美味しいの一言。
純米吟醸 百四拾 華想いという酒米だそうです。
SNSで見て、雨の中、どうしても欲しいという夫と近所の酒屋さんに。
フルーティな鼻に抜ける香りと田酒らしいあっさり感。雨上がりの暖かい夜酒にぴったりかな。
うーん旨いねぇ!控えめな芳香、しっかりした旨味と切れ味の旨酒です。弘前の柳田さんで購入
田酒・特別純米酒(^_−)−☆美味しい。純米king‼️何度でも、何度でも、飲むたびに旨い。コク、キレ、米の味わい、純米kingですね。
田酒は美味しいがお店はいまいち
余りの旨さに一瞬で半分くらい飲みきってしまった。
濃厚なのにさっぱりとした甘さと旨味が広がってさっとキレる。
水の様にすいすいと入ってしまう。
軽い感じのお酒で食中酒に最適ですね
2016/3/9 地元の酒店より購入
特別純米酒 生
生酒らしいフレッシュ感でアクの強さが気にならず、田酒特有の強い米の旨味も健在。私には火入れより飲み易くて好みでした。ただ、生酒なのに瓶が透明で酒質が劣化しやすいのはマイナス評価。
口をつけると生酒らしいフレッシュさを感じられつつ、飲み干すと田酒らしくどっしりした余韻もあり一杯で色々楽しめるお酒ですね。少し澗しても良いと思います。
山廃純米 華吹雪 +5 5割5分
山廃らしい酸はあるけれど、飲みやすく山廃の入り口にいい。コク米旨酸、雑味なし、流石。ぬる燗合いそう。
2016.03.05 わだつみさんで
特別純米吟醸酒 精米歩合55% 青森駅にて購入!雑味が無くて旨味を感じる。後味爽やかとても良い食中酒。今日はブリとエビマヨと一緒に(^^)
濃厚な味‼️
淡麗さわやか‼️
山廃仕込
お燗しても美味しい!
田酒 山廃 仕込です。
今日はとっても寒いですね。
こんな日は熱燗でいただきます。
栗のような甘い香り、独特な酸味、旨甘みが口にふわりと広がりキレていきます。旨いです!ありがとうございます!一升瓶ですから常温なども楽しんでいきます。
うむぅ。温度が下がったぬる燗くらいがとっても良いみたいです。流石の田酒ですね。
特別純米酒。やっぱりうまい。
吟醸 生
キレもよく飲み飽きません。
定番、田酒の純米吟醸です。道後温泉の宿にて、なぜか青森の田酒。でもぐい飲みは、砥部焼です。
特別純米酒 生
甘口
口当たりがふんわりと甘く、後味はすっきり系、香りは薄目
軽く飲める生らしい酒
特別純米酒 山廃仕込。
①特別純米酒
②鶴川・まさるやで購入
③さすがの田酒。青森の銘酒ですね◎
特別純米でもこれだけの口当たりの良さ(*´-`)
今日は飲みます~♪ヽ(´▽`)/
田酒の斗壜取を初めていただきました。12月限定品らしいです。芳醇と言う言葉がまさにあうお酒でした。旨かったなぁ!