
東光
小嶋総本店
みんなの感想
契約農家β はえぬき
純米。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015金賞受賞。爽やかな香りの辛口。喉ごしにキレがある。ちょっと酸味とアルコール感強め。
季節限定純米酒花見酒。やや甘味がありしっかりした味わい。常温でも飲みやすい。重量感たっぷり。冷やすとキレがまして上手い!
純米
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️重みの有る酸
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️重い
⑦ ⚪️ゴツゴツ粗い
⑧ ⚪️飲み口とがった
⑨ ⚪️喉越し粗い
⑩ ⚪️味が切れず残る
この苦味が癖になりそう。
東光の酒蔵量り売り純米生原酒。東光の酒蔵限定で販売。純米だが酸味まろやか。やや甘めでしっかりコクもあるがキレもあり飲みやすい。バランスの取れた酒。
左利き 東光の大吟醸 山形米沢のお酒
左利き?由来を知りたい〜💕
純米酒 山形
香り薄く、旨みも薄い。
アルコール臭、雑味が残る。
720ml 950円前後
セブンイレブンにて購入
普通に飲めるが、また買おうとは思わない。
香りが強く、蓋を開けて注ぐと芳醇な香りが漂います。しかし私にはアルコールが少しだけキツくて少々飲みにくかった。刺身に良く合う。
どっしり厚い•••••うまい! 岩手県応援の店で買ったのに山形産 (´・_・`)。
すっきりで、好きな感じ
旨みと苦味のバランスがいい
青く透明な細長い瓶。波の穏やかな冷たい海を思わせる。注いだグラスに鼻を近づけると爽やかで華やかな甘い香りが通り抜ける。口に含めばより強い甘さを感じ、喉元を過ぎる頃にはいつの間にか辛口になる。このギャップが癖になるのだろう。個人的には口に含んだ時の甘さが強くしつこさを感じるので惜しくも星3つ。香り、後味は申し分ない。日本酒初心者や純米酒との違いを知りたい方にお勧めしやすいとも言える。飲むならキンキンに冷やすと良い。
純米吟醸原酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード
3年連続金賞
ちょっと甘い
東光 吟醸 梅酒
梅酒ですいません。
想像以上にフルーティーで美味しかったです。ロックでいただきましたが、梅というより、林檎のような香りでした。
燗でも冷やでも美味しい コスパ的にも満足のお酒です。
東北新幹線はやぶさグランクラスにて頂きました。旅をしながらこんなに美味しいお酒が飲めて最高です。
程よい酸味、スッキリ&ピチピチ。
フレッシュトウコウという名前が
これまた、酔いね〜。
流石、大吟醸!
大吟醸 山田錦
大吟醸らしい上品な甘さ。温度が上がるとメロンの香りも
追記、翌日華やかに開いてた!すごく、おいしいお酒
辛口純米大吟醸 美山錦
米の味広がり長く続く
純米吟醸原酒
バランスよし、コクあり、飽きずに飲んでいられる。3プラス
純米大吟醸 袋吊り
奈良漬け。つまみがいらない酒
大吟醸 袋吊り
1番高いお酒。木桶仕込みのような軽いクセあり、全体はきれい
大吟醸 山田錦
ふんわり砂糖の甘さ お買い上げ