
東光
小嶋総本店
みんなの感想
②純米吟醸酒(9)
JAPAN(282位)
山形県(16位)
精米歩合:55%
色:3 香り:2 味:4
自宅取寄せ
壱年熟成
しぼりたて生新酒 純米生原酒
12月瓶詰 精米歩合 60% 18度
力強い清冽さ 豚ばら大根に合う!
肉じゃが、金目の一夜干しにも
合う
限定純米
『爽やかな時間を求める貴方へ』
洒落たキャッチフレーズ
Interesting。 極辛口+9 VS 純米大吟嚷。conceptual conflict 🤣。
あまめ
安定安心を求めて東光を…
純米吟醸
東光
AKOMEYA
冷酒より燗酒がいい感じ。
美味い
純米吟醸原酒 精米歩合55%
あの東光の小嶋屋総本店の名前を冠した小嶋屋。開けたてはちょっとキリっとした感じでしたが、日を置くと段々とカドが取れて馴染みやすい味わいになりました。
フルーティなのにサッパリ
飲み込んだ後にほんのり黒糖のような風味を感じます。
えんがわユッケにあいます。
濃い味のもの(本日は白レバーやつくね)とは、なぜかまるで水のような味わいになってしまいます。
だからと言ってけしてまずくはないですよ。
My favourite!!
The best Sake!!
本当にうまい酒に言葉は不要。飲めばわかる。常備酒。
東光 純米吟醸無調整
この濃醇で、フルーティーな味わい。
大国魂神社 武蔵の國の酒祭り2019にて
純米吟醸酒の梅酒というべきお酒
女性の方に人気
東光の酒蔵でしか買えない、米澤藩上杉家 御用酒屋の献上酒
ここの純米大吟醸 東光 袋吊りは最高だから、比較するとダメだけど、充分美味しい😊
ここのお酒は本当に美味しい😍
梅酒もおススメです👍
純米吟醸
うわだちかはややフルーティー。
味わいは辛め。だが、あとに長引くようなものはない。
純米吟醸原酒
芳醇でドライな辛口。飲みごたえがかなりある。雑味は無くていい感じ。
純米吟醸 出羽燦々 安定の美味しさです、甘み程よく、キレも良いのでスイスイ進みますね、
和らぎ水を忘れずに。
純米吟醸原酒
広島屋。
純米吟醸原酒
フルーティー
しっかり重め
純米酒 季節限定 磨き60% [華やかな時間を求める貴方へ〜]とラベルに有りました、東北シリーズの始まりで有りますが、仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾國酒を今日から開けて行きますよ〜〜❣️春酒の季節限定ですね〜❤️今、今呑まなくていつ呑むの、当地の櫻は、満開からの落下盛んて、ところですね〜〜(^^) 立ち香、香りますよ〜〜含むと華やかな花が咲いて、キレ良し‼️山形國酒の真骨頂(^O^)ついついやりすぎてしまいまする〜^_^
4.2 純米吟醸原酒。炭酸感はなし。こいうま