
東北泉
高橋酒造店
みんなの感想
すっきりしたあじわい。あと残りもない。
夏吟醸 純米吟醸 出羽燦々
雄町純米 辛口
油揚げ焼き
囲酒夜 月天洋
買い、美山錦、うまい、
割とすっきりだが、ぐっとくる。刺身に合う。
辛口で食事に合う、優秀なお酒。
山形。純米吟醸。
甘口旨口。しっかり濃厚で甘み<旨み。煮物に合いそう。
表参道 七代目 寅にて。
@燗の美穂
20190425 山形県飽海郡 高橋酒造 東北泉 雄町純米 ちょっとおまち 。ふざけたネーミングで購入してしまいました。思った以上に甘みのあるお酒で当たり🎯
東北泉 雄町純米大吟醸 瑠璃色の海
おおっ来るかっ!?と思ったら、意外とあっさり引いていく ★3.8
仕込一号純米しぼりたて 生酒
原料米:山形県産出羽燦々
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:2.0
アミノ酸度:1.0
アルコール分:16.3度
使用酵母:協会14号(金沢酵母)
醸造年度:30BY
製造年月:2019.02
辛口
山咲き
@青二才 神保町コタツ席にて
燗で頂く。沁みるおいしさ。
「東北泉 純米吟醸 美山錦」香りほのかで飲み口スッキリですが、強めの辛みがグワ〜ンと広がって大いに主張してきます。酒〜って感じ。
雄町純米
旨いなー
あっさりしてるのに味わいが後から広がってくる。料理にも合わせやすい
ぬる燗抜群です
木川屋頒布会。甘味強め、酸味程よくスッキリ飲めます。旨いです。濃い味のつまみにも負けない❗
口当たりは甘目と思いきやピリっとパンチがありしっかりと麹を感じる東北を感じる日本酒です
吹浦の風
甘めで飲みやすい!
和食と一緒にいただきましたが、大満足でした!
大阪出張
辛いけど辛すぎず、飲み口スッキリ
出羽の里 超辛純米 +20
黄色味掛かった色と軽いオーク臭がウィスキーを思わせる
+20だけど辛過ぎず癖はあるがスッキリとしていて飲みやすい
レバーの塩にすごく合う
超辛口+17 昔、大好きだった酒だけに、、、2年ほど前はフルーティで透明ないろだったけど、ある日味が変化して、以降少し色がついて燗酒向けに変わってしまった。久々に飲んだがそこから変わってない印象。
妻の名前の日本酒
出羽の里
超辛純米