
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
「東洋美人」は香りが華やかで南国フルーツのような吟醸香が楽しめ、程よい甘みとキレの良い苦味がバランスよく組み合わさっています。口当たりは中程度からやや柔らかく、マスカットやライチの香りが感じられます。優しい甘味と旨味があり、余韻にはすっきりとした渋味が残ります。アルコール度数がやや低く、軽快な味わいを楽しめます。香りが控えめながらも飲むと口の中に広がり、特有の旨味が感じられる、定期的に飲みたくなる日本酒として人気があります。
みんなの感想
純米吟醸
限定 純米吟醸 おりがらみ
生 醇道一途
メロン🍈か洋梨🍐
おりがらみなので、薄い白色。
後味はほど良く酸味がきいて、スッキリ
限定 純米吟醸 おりがらみ生
醇道一途 麹40%/掛50%
多嘉屋
ラプラス
Room
東洋美人(とうようびじん) 壱番纏(いちばんまとい) 純米大吟醸 720ml
4,000円弱する高級酒。プーチン大統領に出した酒ってインパクトあるよね。
味は香りは控えめのパイナップルで、甘さは控えめのアッサリです。この値段だと次は無いかな。
転勤で広島に移り住み、最初に買った酒はこれ。いつもの場所で飲める日まで、自宅で楽しもう。絶対遊びに行くので、元気に営業しててください!
「十の風 本生酒槽垂れ」
東洋美人のひらしま酒店PB商品です。
青さと甘みを感じるものの、圧倒的な熟成感。
12月製造を少し寝かせ過ぎたか。
一升瓶税抜2000円と言う値段から考えて、高精白でないだろうから、早めに飲むべきでした。
燗にすると熟成感が消え、甘みが美味しい美酒になりました☺
「東洋美人 醇道一途限定純米吟醸おりがらみ生」
カラフルなふくよかな味わいがあって、南国系フルーツの甘みがはっきり主張します。
華やかさ全開で、以前感じたみずみずしさは無いものの、わかりやすいゴージャスなお酒で、美味しいです☺
澄川酒造
東洋美人 一歩 亀の尾
純米吟醸 醇道一途 愛山
製造年月2021.3 720ml
いちばんまとい
純米大吟醸
sakenomi-限定、中田氏コラボ
純米大吟醸 山田錦
スッキリしてるが、旨みも感じる。好みの味!美味しい!
東洋美人と牡蠣のチーズ🧀焼き!
はぁー美味し
少し甘過ぎるかな。
東洋美人・特吟・純米大吟醸・播州愛山🥰濃厚な純米大吟醸、ジューシーかつ,フルーティ愛山の特徴バッチリ👌それではかんぱーい❗️
純米大吟醸
華やかで香り高い。
チーズ系にも合いますと店員さんが言っていた。
甘みもあり、飲みやすい。
結構すきかも。
スッキリにしてほんのり甘い味わいの純米吟醸生酒🍶博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃
東洋美人 611
純米大吟醸 萩産山田錦
山口県内特約店限定販売酒
価格:1,980円(税込)
2021.02.25
梶原酒店にて購入
東洋美人 一歩 白鶴錦
山口県内特約店限定販売酒
価格:1,650円(税込)
2021.02.25
梶原酒店にて購入
東洋美人 Exclusive
純米大吟醸仕込みの限定酒
東洋美人 醇道一途
純米吟醸 おりがらみ生
価格:1,650円(税込)
2021.02.15
大和屋酒舗にて購入
オオゼキにおいてある
東洋美人 純米吟醸 大辛口
初め旨口 後味辛口
純米吟醸
愛山
醇道一途 純米吟醸
生酒らしく濃くがありますが、後味はスッキリです。飲みやすく、癖は少ないですが、没個性というわけではありません。美味しくのめました。