東洋美人

touyoubijin

澄川酒造場

みんなの感想の要約

澄川酒造場の日本酒「東洋美人」は、華やかな南国フルーツの香りが特徴で、甘みと旨みがしっかりと感じられる酸味が程よくあり、余韻はすっきりとしている。香りはそこまで強くなく、口の中で広がる酸味があり、軽快な味わいが楽しめる。山口県のお酒なので、地元の米を使用していることも特徴の一つだ。

みんなの感想

又八郎
2018/03/10

地帆紅(ジパング)。まろやかな旨味。日本酒らしい日本酒

★★★★☆
4
しおないと
2018/03/07

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]セメ
[ガス]わずかに
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
函館日本酒好人
2018/02/25

本当にこのお酒が大好きなのに山酒4号は甘過ぎてダメでした↓↓↓残念。。。

★★☆☆☆
2
瑠璃
2018/02/24

とても綺麗!!

★★★★★
5
あやこん
2018/02/23

辛口 スッキリ

★★★★☆
4
2018/02/22

上品な香り。後味すっきり。好きです。

★★★★☆
4
mr.cantilever
2018/02/20

じぱんぐ

★★★★★
5
じゃいあん
2018/02/16

純米大吟醸 白鶴錦

★★★★☆
4
カブス
2018/02/16

青リンゴ系の甘スッキリ。
直汲みのキレイにまとまった味わい。

★★★★★
5
はなAMG
2018/02/15

やはり美味しいねー^ ^

★★★★★
5
トーマス
2018/02/15

うん〜

★★☆☆☆
2
そのちゃん
2018/02/14

三美人の中で一番好きな美人でした!!気の強い美人を連想させるねぇ

★★★★★
5
Dang
2018/02/09

美味しい

★★★★☆
4
りつこ
2018/02/08

刺身にも焼き魚にもあう。
やはり美味い。
@銀座 炭割烹 北野

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/02/02

地帆紅(じぱんぐ)限定大吟醸 しぼりたて生酒

★★★★☆
4
2018/01/29

メロンやマスカットを思わせる香りとスーッと喉を通る心地良さが良くとても美味しいです。ただ生酒なので開封後の味が変わりやすい気がします。

★★★★☆
4
コナーズ
2018/01/28

地帆紅

★★★★★
5
かぶかぶ
2018/01/23

①地帆紅 限定大吟醸 槽垂れ29BY
②亀戸・はせがわ酒店で購入
③ジパングの年一回の生酒。四合瓶を唯一取り扱うはせがわ酒店に昨年末出向きました◎
上立ちは巨峰的なブドウ臭。開栓し立ては酸味が強い印象ながら、温度が上がるにつれて甘味主体に。それでもあくまで控えめな甘味と抑えめのアルコール的な余韻(*´-`)
食事を引き立てる一本ですね☆

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/01/21

西都の雫

★★★★★
5
きんもん。@酒は天の美禄
2018/01/20

山口県の東洋美人 一歩 直汲み生(1升3,240円)

ライチなどのフルーツのような華やかな香りと甘み、特定名称は無いけれども純米大吟醸のような呑み口で、呑み飽きせずに呑めるとっても旨い酒です(^^)

★★★★★
5
遼太郎
2018/01/17

東洋美人 限定大吟醸 地帆紅
@山口県萩市 株式会社 澄川酒造場

前にsake competitionで1位になった酒。
微かだけど、醸造アルコール感があるわ〜

香り ★☆☆☆☆
甘み ★★☆☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★☆☆☆

♯日本酒♯No.116
♯東洋美人
♯澄川酒造場

★★★★☆
4
脱コットン
2018/01/16

一歩 直汲み生 みずみずしく、米の旨さをしっかりたたえている。いい酒。

★★★★★
5
tkz
2018/01/16

地帆紅(ジパング)限定大吟醸 しぼりたて生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.12 1890円/720ml
1月16日開栓、原田との山口のお酒飲み比べ。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干丸みを帯びたもの。先ず甘味。全般的に透明感のある味わいに若干の酸苦味を重ねる。余韻はアル添的苦味。1月18日完飲。

★★★★☆
4
ossa
2018/01/15

東洋美人 大吟醸 地帆紅(じぱんぐ)
本生酒 槽垂れ 29Brewery Year
品がありつつコクのある甘味で
アル添酒ながら奥行きのある味わい
フレッシュ感もなかなかある(旨い)
はせがわ酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
週2でカレー
2018/01/15

直汲み生

★★★★☆
4