
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は南国フルーツの華やかな香りが特徴で、口当たりは優しい甘みと旨みが広がり、綺麗な余韻が残る日本酒です。香りは清涼感と酸味があり、口に含むとマスカットやライチの香りが感じられます。甘みと酸味がバランスよく、軽快な味わいが特徴的です。アルコール度数がやや低めで、飲みやすさがあります。山田錦や雄町などの良質な原料米を使用しており、旨味や甘みが豊かに表現されています。
みんなの感想
限定 純米大吟醸
酸味、苦味がない
まずまず
東洋美人 醇道一途限定純米吟醸 おりがらみ生
開栓と共に芳醇なフルーティーな吟醸香。
まずは上澄み、口いっぱいに甘旨味が広がって辛&苦でスーッとキレる。オリを絡めて甘味アップ〜😁
フィニッシュの苦強めな印象ありますが期待どおりのジューシーな旨さは流石でーす😁
純米吟醸と言っても磨き50%は純米大吟醸の規格なので、この値段はお買い得だと思います。
果実のような香りと優しい口当たりで、とってもジューシーな味わいですが、米の旨味もシッカリ感じられ、ラムネのような爽やかな酸味と苦味で軽快にキレていきます。
お燗にしても冴えるお酒です。
税込2,750円也(酒のきたむら)
純米大吟醸 東洋の女神
甘めで米の味がしっかりしていて美味しい!
かなちゃんち2023.02.25
限定純米吟醸おりがらみ生
醇道一途
甘みと苦味のバランスがよい。美味しい!
憩 2023.02.24
東洋美人 醇道一途 純米吟醸 おりがらみ生
2023/2/24 @tabi 体調○
フレッシュで綺麗な甘さ
純米吟醸おりがらみ
東洋美人
限定純米吟醸 山田錦
醇道一途
麹米40%掛米50%
16度
口に含んだ瞬間甘さがめちゃくちゃあって、喉に入った後は酸味が残る。
後味スッキリで香り高い!
上品なうまみは一杯目としてサイコー
フルーティ
華やかな味わい
最初は甘口、ほのかな辛味が残る
西中洲 ほたる
フルーティー、キレ、少し苦み3850円
山口県萩市
駒込「せきね」にて頂く。
すーと入り旨い。
純米吟醸50。かなり輪郭がはっきり。
甘い
純米大吟醸
いしもんで飲んだ
味こいい。、
いちごのようなフルーティーな香りと透明感のある味わい。
フルーティさがあり華やかで香りも良い。とろっとした口当たりの良さと飲んだ後のキレの良さがある。
新酒生酒 第壱号
アルコール分 16度
旨い❣️
@さしみとったり
東洋美人 醇道一途 純米吟醸 直汲み生
限定 純米吟醸 愛山
『醇道一途』
沖縄県 灯にて
純米大吟醸
3850円
イマイチ
イチゴ、フルーティー、キレ
青リンゴのような爽やかで華やいだ香り。後味がスッキリとキレがある。