
豊の秋
米田酒造
みんなの感想
純米ひやおろし 生詰原酒
優良清酒
飲みやすくて美味しい
特に美味しいってわけでも特にまずいっねわけでもなく、普通に飲めるお酒。ご飯と合わせて飲めた
豊の秋 純米原酒 五百万石 ひやおろし
ほのかな甘さ•••••かな
美保 純米吟醸 原酒ひやおろし
酔っていて覚えてないσ^_^;
美保関で獲れた海の幸とぴったり合って美味しかったです♪
島根の豊の秋 佐香錦 純米吟醸。酒の発祥地と言われる松尾神社に肖ったお酒?芳醇なふくよかな旨味。甘みを強く感じる口当たりの良さ。美味しい。
名前:豊の秋 無垢之酒 純米吟醸 あらしばり
1575円
華やかな香り。甘くふくよかでしっかりとした味わい。
豊の秋 神の穂 純米原酒 うんすけ@浅草3丁目
島根・松江の酒、豊の秋!
蔵元で購入しました!
このお猪口は松江城の北側にある
骨董屋で購入しました!(≧∇≦)
山田錦を93%使用した純米吟醸!
「花かんざし」です!
アルコールが16度未満の
スッキリしたした味わい!
とても呑みやすいですわ〜!
今夜も美味い!♪( ´▽`)
純米。フルーティで美味しい!お蕎麦の前の半合。
癖がなくラベルの雰囲気同様に素朴な味わいで、さらっと飲めます♪/開栓1~2日目は普通かなと思ってましたが、3日目以降に結構美味しくなってきました!!含むと香りが膨らみます(゚д゚)ウマー♪/毎日飲んでも飽きのこない普段呑みの食中酒(・∀・)bどんな料理にも合わせやすいと思いますが、甘辛く煮付けた魚に良く合います(∩❛ڡ❛∩)
豊の秋 五百万石 純米酒
粋@20150526
やや辛口でフルーティ。
純米木槽しぼり 無濾過生原酒
吟醸酒
飲むみりん 七宝きらり
特別純米
やや辛口。
これぞ、料理を邪魔しない酒!
純米吟醸 立春朝搾り 生原酒
特別純米酒
Tokubetsu jiunmaishu.
Purchased at sakegura.
At hone with nimono.
豊の秋 特別純米生原酒
札幌 日本酒BAR 銀の雪
好き
20年前に日本酒を飲み始めるきっかけになったお酒。これが基準です。
初ひやおろしです。「豊の秋 純米酒 ひやおろし 五百万石」ふらっと寄った中野の酒屋で30ml瓶を購入です。豊の秋は山田錦のイメージですがこのひやおろしは五百万石、優しめの仕上がりです。
特別純米酒
精米歩合:58%
冷酒:キリリとしていて突き抜ける香り。熱燗でも美味しそう。
純米。いやらしくない甘みと旨味。好きな味。