
中乗さん
中善酒造店
みんなの感想
辛口純米 無濾過生原酒
うまーい 感動しました 是非また出会いたいお酒
『辛口純米 無濾過生原酒』
これといった特徴はない
長野県木曽郡の中善酒造店さんの、中乗さん 清酒パック酒。
程よい甘さがあり、アルコール感や厭らしさは無く、飲み飽きしない感じです。
善吉 特別純米 夏 美山錦
低精米純米酒 ひとごこち100%磨き80% 昨日の扶桑鶴は、仙台の可愛い子ちゃんと呑んだから美味かったのかな❓て思いましたがwww(実際美味しかったですが、)レマコムに有りましたね〜〜❣️こちらは、磨き80%リーディンググラスに注ぐと、半端ない山吹色?琥珀色とも言っていいぐらい黄色でビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵)上がっちゃってるかな⁉️と思い、、、恐る恐る含むとスッキリしてるじゃぁ〜〜ありませんか、ありがちな、ガッん感も無くて、後から米の旨みすら感じる良い國酒でしたよね〜(^^)v
善吉辛口純米。爽やかまろやかやや酸味。
木曽チームからの頂き物。美山錦の純米吟醸でしっかりとした味わい。フルボディ系。酸っぱさはあまり感じないどっしり系。お刺身くらいでは肴が負けてしまう。
長野は木曽郡 中善酒造 中乗さん ワンカップ。本醸造らしいお砂糖感ある甘みとコク。ほどよいコクで、いかにもな味わいです。 #日本酒 #中善酒造 #中乗さん
清酒カップ。
強いアルコール感ともったりとした甘さ。
しぼりたて生原酒厳寒水。バナナバナナ。
毎日飲むためのお酒。
強い特徴がないけど、逆にスゴイバランス感がある。
辛口です。
特別純米 長野の酒、という感じ。
裏ラベルに書いてある通りのお酒。
果実を思わせる様な味わいと香り。そして力強い。とても旨いお酒です。
あとコスパも良い。
特別純米無濾過生原酒。酸っぱめやや重め後味すっきり。
純米吟醸 しぼりたて生原酒。
活きの良いピリっとした舌触り、少し苦味がのぞきつつも、トロピカルな果物感あふれる旨味が溢れてます。
1/2日に飲みました。長野は木曽郡 中善酒造 中乗さん しぼりたて生原酒 純米吟醸。新酒です。アタックの強い飲み口で濃縮したマンゴーの果汁のような旨味が押し寄せます。なんなんだこの味の強さ。。めちゃ美味しい。鍋の味に負けないのすごい。。
がつん
長野は木曽郡 中善酒造 中乗さん 純米吟醸ひやおろし。熟したお陰か非常にノリにノッた旨味であらゆるバランスがとても良い。いくらでも飲めそう。本当に良いお酒です。10/3に飲みました。真ん中のです。
きーそーのーなぁ〜 中乗りさんは〜
純吟むろか ひとごこち
酒蔵信州。スッと入って来る、落ち着くねぇ。
中乗りさん 純米吟醸無濾過生原酒
木曽福島の酒蔵で購入。
しっかりしていながらも、ほどよい酸味や香りとともにスッと抜けていく。爽やかだけど薄っぺらくない。うまかった。こういう生酒が好き。
瓶を包んでいた新聞紙自体にラベルが貼られていて面白かった。
辛口純米無濾過生 契約農家産 美山錦 米の旨味を感じる良い國酒❣️ 旨口でありながらの辛口な味わいとでも言っておきまする。自分的には美味しいですよ〜。アル度18度でグデングデン
特別純米
口に含めば甘さ感じるも辛さが後から来る。かすかは雑味がいい具合になっている。