
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、落ち着いた雰囲気の香りと透明に近い色を持ち、中程度の口当たりでフレッシュ感があります。柑橘系の香りややドライな印象にも関わらず旨味があり、舌に炭酸系の刺激を与えます。飲み切ると余韻はトロッとした塊で旨味と渋味が残り、全体的に落ち着いた味わいです。留めると少し甘味が足りないと感じる人もいますが、コスパはまずまずで美味しいと評されています。さらに、クラシックモデルやトロピカルな上立香など、多彩なバリエーションが楽しめるようです。
みんなの感想
鍋島-HarvestMoon-
秋の収穫を祝う鍋島ムーンシリーズ。
ひやおろしのため、口当たりまろやかで酸味が落ち着いている。非常に飲みやすく誰にでも勧められる酒。
鍋島-NewMoon-
新年を告げる鍋島のムーンシリーズ
程よい甘味、軽やかな微発泡でどんな料理にも合う最高の日本酒
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
精米歩合40%
きたしずく100%使用
純米大吟醸!
美味い!しか言えない(笑)
ホンマにええわ〜(〃艸〃)♡
爽やかで米の旨味を感じるお酒。
バランスがとてもGOOD。
私が日本酒を好きなったきっかけのお酒。最高だー‼️
鍋島 純米吟醸 五百萬石
Blossoms moon!
フルーティさの裏に甘みと苦味のようなバランスがあり、それが美味さに繋がる味。
美味すぎる。文句有りません。スゴイ。
New Moon しぼりたて生酒 純米吟醸原酒
Summer Moon
吟醸
きたしずく
甘めで、旨味もある
後味ドライ
飲みやすい。どんな料理にも合う感じですね。
鍋島・特別純米酒💚グリーンラベル🌱美味い、やはり鍋島の真骨頂のチリ感甘みキレで余韻が長い,やはりこれでなくては❗️それではかんぱーい❗️
さすが鍋島、ぴちぴちした炭酸味とキリッとした辛味に甘さがじんわりと余韻を残します。
クセが無くスッキリしてて、美味しかった!流石は鍋島の大吟醸!
辛い日本酒 うまい
純米吟醸 五百万石
針金屋加藤酒店
鍋島 特別純米酒
爽やかな香り、酸味、喉越し。やっぱり美味しい。
お刺身と一緒にいただきました。
鍋島のいいものだそうな。裏鍋島ともちがうとのおはなしです。
香りはファットくるけど、後味はキリッとしている。
冷やして飲むとまた違う味が楽しめる気がする。私は常温でいただきました。
■商品名 鍋島 New Moon ニュームーン
■生産者 富久千代酒蔵
■生産地 佐賀
■原材料 米・米麹
■原材料・詳細 雄山錦
■アルコール度数 17
■推奨 出荷方法 クール
■保存方法 冷蔵
NEW MOON しぼりたて 生酒
フレッシュ感、甘味、旨味が押し寄せる。チョッとしつこい感があるが、新年早々美味い酒を飲んだ。
風ラベル
純米吟醸
フレッシュで甘旨い
93
生産者 富久千代酒造
■生産地 佐賀県
■販売期間 数量限定品
■原材料 米・米麹
■原材料・詳細 山田錦
■精米歩合 45
■アルコール度数 16
■推奨 出荷方法 冷蔵推奨
■保存方法 夏期クール推
純米吟醸
雄山錦
精米歩合50
日本酒原価酒蔵@横浜
鍋島 純米吟醸 New Moon しぼりたて生酒
純米大吟醸 愛山
アルコール分 16度
精米歩合 45%
上品な酸味と旨味、絶品‼️