
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、落ち着いた雰囲気の香りと透明に近い色味が特徴です。口当たりは中程度で、フレッシュ感があり、グレープフルーツ系の香りが感じられます。ややドライな印象もありながらも、旨味があります。飲み切る際には優しく、トロッとした塊と旨味、渋味が残る余韻が楽しめます。全体的には落ち着いた味わいで、綺麗な味わいを持ち、甘味がもう少し欲しいという声もあります。価格はまずまずのコスパで、初めて飲んだ方も美味しいと評価しています。
みんなの感想
香りは落ち着いた雰囲気、色は透明に近い。
口当たりは中程度、フレッシュ感がしっかりとある。グレープフルーツ系の香りが鼻にあがってくる。ややドライな印象ではあるが、旨味はある。舌に留めると、フレッシュ感の炭酸系の刺激がある。
飲み切り時は優しく、余韻はトロッとした塊と、旨味と渋味がしっかりと残る。
フレッシュ感はあるが、全体的には落ち着いている。綺麗な味わい。個人的には甘味がもう少しあった方が好み。
4合瓶で¥1,600とコスパはまずまず。鍋島のひやおろしは初めて飲んだが、落ち着いた味わいで美味しかった。
Harvest Moon classic 特別純米
入りは甘くて穏やか、終わりは辛みが強めに来てキレる。
最初冷やしたりない時に飲んだら、全体的に柔らかい印象だったから、いろんな温度で楽しめる気がする。
鍋島 特別純米酒
クラシックモデル?の結構なレア酒とのこと。甘口の中にピリッとしまった感じがクラシックを感じるかも
とりニ 豊田市駅前店
パン酵母のような、ほわっとした麹の香りと甘さを引き締めるほのかなガス感を感じます。
まろやかな甘みと苦みがしっかりあって、芳醇な味わいの余韻が続きます。
燗すると甘みが強く出て、キレがよくなる
喉越し爽快なチリ感は毎度ながら心地良く弾け、そこからスッキリとした米旨味を楽しみながらスッと溶けていく流石の一本でした。
普通においしかった
純米吟醸きたしずく100%
久しぶりの鍋島、やっぱりうまい!
吟醸 Summer Moon 山田錦
特別純米吉川産山田錦。酸味やや甘みほんのり苦味やや重め。
美味しい、大好きな酒
サマームーン 微発砲 のみやすい
旨味たっぷり 甘め
鍋島 純米吟醸 きたしずく (きたしずく)
いやこれ美味いわ。最初はアレ?って思ったけど、何もかもがちょうどよくて飯食いながらずっと飲んでられる。口当たりやや甘いのに、苦味のほどよいキレがあって食中酒に良い ★4.5
特純の購入は初。
微かなメロン系の米香、相変わらずのこだわりを感じるチリ感を楽しみ、スッキリとした甘み嫌味のない苦みはしっかりと旨味を蓄え喉も満足の一本でした。
純米大吟醸 きたしずく。辛口、フルーティー、軽くメロン風味。雑味無し。
普通においしいと思いました
4.5 特別純米酒、生酒!旨し!バランスも非常に良い🙆佐賀のお酒!
有田陶器市にて😀しっかりした呑みごたえの純米酒🍶NOMANBA🍶
これも‼
鍋島 純米大吟醸 生酒 きたしずく
精米歩合 40%
16度
富久千代酒造 佐賀
鍋島 純米吟醸 生酒 五百万石
精米歩合 55%
16度
富久千代酒造 佐賀
鍋島 純米大吟醸 愛山
精米歩合 40%
16度
富久千代酒造 佐賀
購入から少し待機させ、家飲みで花見酒。
まいどながら耳心地の良い開栓音と立ち昇る優しい酒香、嗅覚の期待そのままに旨味タップリな出来映えは味覚も大満足の一本でした。
鍋島 Blossoms Moon 純米吟醸
但馬強力 100%
精米歩合 55%
15度
富久千代酒造 佐賀