
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、酸味があるがほぼ水のような軽やかさを持ち、香りは控えめで麹と米の香りが広がる。特に「Summer Moon」シリーズはスッキリとした味わいで夏にぴったり。甘みや苦味も程よく、旨味が豊富な特純や特別本醸造も人気。出会った方々から美味しいと大好評の酒だ。
みんなの感想
酸味あるけどほぼ水
鍋島 特別純米酒
純米吟醸きたしずく100%
久しぶりの鍋島、やっぱりうまい!
純米吟醸 雄町
鍋島 特別純米
香りは控えめでふわーっと麹と米の香りと旨みが伸びてくる
鍋島 Summer Moon
特上山田錦100%
スッキリしていて美味しい。
夏酒
吟醸 Summer Moon 山田錦
特別純米吉川産山田錦。酸味やや甘みほんのり苦味やや重め。
銀座君嶋屋🍶鍋島飲み比べ🍶
鍋島 Classic 特別純米酒
福島の居酒屋にて。
佐賀以外の、外で出会ったのは初めて。
特別純米酒
兵庫特A地区 吉川産山田錦
美味しい、大好きな酒
夏酒 すっきり
サマームーン 微発砲 のみやすい
旨味たっぷり 甘め
特別純米酒
@雨ニモマケズ
Summer moon 吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.6 1870円/720ml
6月30日開栓。夏酒リレー飲み。上立ち香はややモワッと。口当たりはサラッと。先ず辛口チリ酸味。アル添らしい辛口感に下支えの濃醇さを感じるクリーム的甘旨味。若干の苦味で〆めて旨い。7月2日完飲。
鍋島 Summer Moon 吟醸
鍋島 Summer Moon
サマームーン
精米歩合50
鍋島 純米吟醸 愛山
クセなく飲みやすい
飲んだ事無い、鍋島。
特純の赤磐雄町。
もう美味しいの確定ですね。
何とかGET出来たので、
期待を込めて開栓!
香りは控えめ。
サラサラな飲み口だけど、
旨味がたっぷり。
やっぱりうま〜い😋
雄町らしく旨味が濃厚で、
複雑味も感じます。
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥2002(720ml)
吟醸 Summer Moon
製造年月2025.6
720ml
鍋島 清酒 肥州 Blue Label
ほんのりと漂うトロピカルな上立香。
程よい甘旨味が口いっぱいに広がってスーッと綺麗にキレる。
そしてほんのりチリチリ感も😁
普通酒でこのクオリティーには脱帽、山田錦バージョンも旨かった〜😀
鍋島ワールド、ホント杯が止まりませ〜ん😅