
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、酸味があるがほぼ水のような軽やかさを持ち、香りは控えめで麹と米の香りが広がる。特に「Summer Moon」シリーズはスッキリとした味わいで夏にぴったり。甘みや苦味も程よく、旨味が豊富な特純や特別本醸造も人気。出会った方々から美味しいと大好評の酒だ。
みんなの感想
鍋島 純米吟醸 きたしずく (きたしずく)
いやこれ美味いわ。最初はアレ?って思ったけど、何もかもがちょうどよくて飯食いながらずっと飲んでられる。口当たりやや甘いのに、苦味のほどよいキレがあって食中酒に良い ★4.5
鍋島のSummer Moon
2年ぶりに買いました。
確かMoonシリーズの中でも
アル添だった記憶。
飲み口は柔らかく、飲みやすい。
飲みやすさ抜群で、あっという間に四合瓶空いちゃいました。
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥1872(720ml)
特純の購入は初。
微かなメロン系の米香、相変わらずのこだわりを感じるチリ感を楽しみ、スッキリとした甘み嫌味のない苦みはしっかりと旨味を蓄え喉も満足の一本でした。
裏鍋島 隠し酒 純米吟醸
純米大吟醸 きたしずく。辛口、フルーティー、軽くメロン風味。雑味無し。
銀座君嶋屋🍶佐賀飲み比べ🍶鍋島 肥州 Blue Label
鍋島最高!
普通においしいと思いました
純米吟醸 きたしずく
4.5 特別純米酒、生酒!旨し!バランスも非常に良い🙆佐賀のお酒!
有田陶器市にて😀しっかりした呑みごたえの純米酒🍶NOMANBA🍶
これも‼
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米
※2025.03
鍋島 純米大吟醸 生酒 きたしずく
精米歩合 40%
16度
富久千代酒造 佐賀
鍋島 純米吟醸 生酒 五百万石
精米歩合 55%
16度
富久千代酒造 佐賀
清澄度高く透明、香りは甘い。口当たりは、甘味と酸味。
このお酒がこのバランスが良いのが皆が求めてやまないわけか?^_^
敢えて言うならば落ち着きのあるバランスとでも言えると思う。^_^
鍋島 特別純米酒 Classic 赤磐雄町米
使用米 赤磐雄町
アルコール度 15%
これはいい。雄町のふくよかさが出ている。青リンゴ香もするらしい。
鍋島 純米大吟醸 愛山
精米歩合 40%
16度
富久千代酒造 佐賀
購入から少し待機させ、家飲みで花見酒。
まいどながら耳心地の良い開栓音と立ち昇る優しい酒香、嗅覚の期待そのままに旨味タップリな出来映えは味覚も大満足の一本でした。
味は薄い。
でも鼻から抜ける香りは強い
直接嗅ぐと少しカビっぽい?
スッキリ、さっぱり
定番の美味しさ。
久々の鍋島。
販売店に行ったら、
生酒の鍋島が並んでた😳
コレはもう、飲み比べするしか
無いって事で両方お買い上げ🤭
こちらの酒米は、赤磐雄町。
流石の雄町。複雑味があって
山田錦と比較すると濃厚。
甘みが強く単体飲み出来る👍
カミさんは、こちらの方が
好みとの事。
どちらも美味しく頂きました🙏
購入額 ¥2310(720ml)
久々の鍋島。
販売店に行ったら、
生酒の鍋島が並んでた😳
コレはもう、飲み比べするしか
無いって事で両方お買い上げ🤭
こちらの酒米は、山田錦。
比較すると赤磐雄町ほど甘過ぎず、バランス良くスッキリ目。
温度帯が上がってくると、
甘さが強くなっていく感じ。
何にでも合わせれそうな
味わいなので俺はこっちの方が
好みでした。
どちらも美味しく頂きました🙏
購入額 ¥2090(720ml)
鍋島 Blossoms Moon 純米吟醸
但馬強力 100%
精米歩合 55%
15度
富久千代酒造 佐賀