
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
この日本酒「鍋島」は、特に夏におすすめの酒として評判が良い。さっぱりとして飲みやすい口当たりや豊富な旨味が特徴で、苦味も程よく感じられる。香りは控えめで、フルーティーな味わいやメロン風味が楽しめる。また、酒米に山田錦を使用している点や、酒質にこだわりを感じることが多いようだ。
みんなの感想
(o・ω・o)今日の日本酒は九州は佐賀県のお酒【鍋島】純米大吟醸愛山✨一年寝かせたもの(笑) 荒々しさが抜けてとってもスッキリマイルドで飲みやすい☀️
佐賀県富久千代酒造さんの「鍋島 純米吟醸 赤磐雄町」です。フルーティな味わいで美味しいです。
あまりに美味しいので、奥さんにも呑ませてあげます。笑)
純米大吟醸 classic 吉川産 山田錦
博多駅前広場でのとあるイベントにて😃キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米大吟醸酒🍶めったに飲めないプレミア物❗️
純米吟醸 三十六萬石
華やかなで軽い香り、フルーティ、酸が良い、旨い
今夜も鍋島
兵庫県 特A地区(東条)山田錦
特別純米酒
純米吟醸 雄町 生酒
アルコール分16度
精米歩合50%
酒のナガタ
純米吟醸 山田錦
貴重なお酒が入ったからとお味見させてもらった鍋島。
特別純米酒
三十六萬石
鍋島 純米酒吟醸 生酒 山田錦!
銀座君島屋さんで!^_^
純米吟醸 雄町(生酒)
素晴らしいバランスです。フレッシュな感じもたまりません!
鍋島 ブルームーン。
微発泡、フルーティな旨味が広がる、うまし。
純米大吟醸 愛山 三十六萬石 精米歩合 45% 甘さと程よい苦味、酸味がしゅわしゅわ感と共に渾然一体として、通り抜ける。美味なり。
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
純米吟醸・赤磐産雄町100%!
通算登録700本目!(≧∇≦)
雄町いつ飲んだっけ?って見直してたら
なんと!偶然にも2年前の今日に飲んでた!(◎_◎;)
いゃー何かもってますね!
これからもよろしくお願いします!(≧▽≦)ゞ
※スマホの調子相変わらず悪いため
返杯出来る時と出来ない時があります。
(´。・д人)ゴメンヨゥ...
鍋島 純米大吟醸 愛山
愛山 純米大吟醸 旨い!
香りは弱めでかなり重厚な旨味
甘みは思ったより強くないけどバランスのよい旨味
きれいな味わい。日本酒の王道
雫取 純米大吟醸。爽やかな香味豊かな鍋島ブランドとしての最高峰。
貰い物
Summer Moon 吟醸 山田錦
ほんのりと優しい甘み。ツンと口の中を、それでも優しく突くようなまろやかな酸味もあり。
特別純米