鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、夏に飲むのにぴったりなすっきりとした味わいで、特にSummer Moonシリーズが人気です。山田錦を使用した純米吟醸や特純の酒があり、口当たりは柔らかく、飲みやすいです。また、旨味や甘みが豊富で、余韻もしっかり感じられる高品質な日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みねぴ
2020/07/05

純米吟醸 山田錦 50%

★★★★☆
4
バスキチ
2020/07/03

鍋島 特別純米 生原酒
開栓と共に青林檎系の吟醸香!
トロッとした甘旨味から辛&苦、そしてチリチリ感も効いてドライにキレる〜。
このコクのある味わい、厚みありますね〜!w
ちょいと度数高めでパンチ効いてますが、鍋島ワ〜ルド全開な一本!www

★★★★☆
4
Mai
2020/06/27

鍋島 純米吟醸 生
赤磐雄町米

★★★★☆
4
yutappi
2020/06/26

うまい!が一緒に飲んだ若駒がうますぎた。
バランス良くてうまいが控えめな印象、相手しばらく立っているのかな?

★★★★☆
4
Youko
2020/06/22

Summer Moon ラベルかっこいいよね。

★★★★☆
4
おおぱし
2020/06/20

珍しいアル添ですが鍋島感はそのまま。美味い。アルコールでキレを増して、かつ品質安定ってコトですね。あーキャンプしたーい。ランプやの極上おやつ海苔と共に。
Summer Moon 吟醸

★★★★☆
4
gacky
2020/06/14

珍しく鍋島にしては辛口。
火入れなのに栓が飛ぶ!

★★★★☆
4
Tolly
2020/06/12

青木萬吉商店

★★★★☆
4
じーつー
2020/06/10

summer moon 吟醸
パインかマスカットか、いい香りから一口。幅広い酸甘がわーって広がる。後ろから旨がニューっと出て全体に達してやや辛現れ。舌に染み込んだらややビター。そのまま余韻となる。ワイングラスが正解。静かだけど月がやけに明るい夏の夜、なイメージ。鯛昆布締め、甘旨さらに解放。トマトセビッチェ、甘最適化。アテたときの甘旨広がりがいい。シュッっとする加減も◎。素直に、んまいっす。
四合1550

★★★★☆
4
ヤスオ
2020/06/08

吟醸 Summer Moon
山田錦 50%
さっぱり夏酒、酸味とキレが良い。
山田錦らしさはほとんど無い。
期待値には届かないかな。

★★★★☆
4
ジャムおじさん
2020/06/07

旨口/甘口の絶妙なバランス。いつも期待を裏切らない旨さ。

★★★★☆
4
gacky
2020/06/05

なっ、なんと
さっき飲んだのと味が一緒。
コッチはアル添有りの1300円。2本目が3300円。
同時に出されてどっちって聞かれても区別が付かない。

★★★★☆
4
gacky
2020/06/05

愛山を使うと甘口になるんだろうか?甘さの中にもしっかりとした味わいと豊潤な香り。生酒らしく微発泡が有り爽やかな春風を感じさせる。
日にちを置くと味倍増。

★★★★☆
4
gacky
2020/06/05

鍋島サイコー(^ ^)

★★★★☆
4
gacky
2020/06/05

常温販売限定品。発泡があるもキライじゃない。

★★★★☆
4
gacky
2020/06/05

最初のキャップを外した途端に中の蓋が飛んだ!酸味と微発泡が若干あるも鍋島には珍しい辛口。

★★★★☆
4
そら
2020/05/31

純米大吟醸 SAGAJAPAN

★★★★☆
4
リラックマ
2020/05/29

純米吟醸 雄町
雄町っぽい、しっとりした感じ

★★★★☆
4
リラックマ
2020/05/29

特別純米酒

★★★★☆
4
Tolly
2020/05/28

貰い物

★★★★☆
4
ますじろ〜
2020/05/24

純米吟醸
微発砲 吟醸香
爽やかな旨味
鍋島にしてはフルーティーさ少なめかな

★★★★☆
4
Jun
2020/05/24

パープルラベル
山田錦
純米吟醸

★★★★☆
4
tomio
2020/05/23

佐賀県鹿島市の純米酒
鍋島 特別純米酒 三十六万石
フルーティーな香り、飲みやすく美味しい

★★★★☆
4
じーつー
2020/05/17

純米吟醸 雄町
いい香りから一口。ピリ感のある酸甘から旨がぐにゅりとねじ出てくる。舌に染み込んだと思ったらもういない。ビターな余韻を感じながら次の杯へ。口当たりのスッとしたマスカット感から旨ぐにゅの流れ。杯を重ねる度にその繰り返しが癖になる予感。焼鳥塩、旨馴染みで抜群。カプレーゼ、酸旨シュッと。ナス味噌、旨ジワに。アテると旨が歩み寄る。アテないと戻る。ずっと、んまいっす!
四合1850

★★★★☆
4
酒主T
2020/05/16

鍋島 純米吟醸五百萬石です。ずいぶん前に鍋島飲んだことあったけど、その時の印象とは違い今回のは、穏やかなフルーティな香り、ほんのりの甘味、少しだけサイダー系の酸味、微かな発泡感、その割にキレも良く、喉越しスッキリ、美味しかった!個人的にはこれより香りも甘味も酸味も強いと食中酒にはダメだけど、とても良いバランスでした。

★★★★☆
4