鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の鍋島は、飲みやすい美味しい日本酒で特に夏にぴったり。口当たりはサラッとしていて、甘味や旨味が豊富で、若干の苦味も感じられる。香りは控えめで、山田錦を使用しているため高品質な味わいが楽しめる。また、多くの口コミで評価が高く、特に、純米吟醸「きたしずく」や純米大吟醸「肥州 Blue Label」などが人気を集めている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

山人
2020/03/14

鍋島 純米吟醸 生 五百万石

舌にチリチリと感じる程よいガス感がいい感じ。

ガス感、甘み、酸味全てが丁度いい。

★★★★☆
4
森之風
2020/03/14

純米吟醸 Blossoms Moon。春限定。

★★★★☆
4
Youko
2020/03/09

blossom moon
春ですな♪

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2020/03/08

純米吟醸 赤盤雄町米50 生酒
三伊井上酒店

★★★★☆
4
やす
2020/03/06

BlossomsMoon
甘口、香り良い

★★★★☆
4
そら
2020/03/05

しぼりたて 純米吟醸 生原酒 New Moon

★★★★☆
4
エリ
2020/03/04

佐賀の銘酒
鍋島五百万石生酒 オレンジラベル
バランス抜群、料理の邪魔をしないスッキリとクリアな日本酒

★★★★☆
4
masa
2020/03/03

特別純米酒、生酒。
酸味がたちうまい

★★★★☆
4
ワカコ
2020/03/02

スッキリ!

★★★★☆
4
森之風
2020/02/29

特別純米酒。三十六萬石。黄色。さらっとしたやさしい甘みの後、少し発泡感のある辛味が広がって酸味が残る。スイスイ飲めるお酒。おとなしすぎかな。燗した方がいいかも。

★★★★☆
4
TOM
2020/02/27

2020.2.26 川木屋にて
鍋島の大吟醸は、やっぱり美味しいです。雑味のない旨口のお酒だね。

★★★★☆
4
dada99
2020/02/24

🤩🤩🤩🥳鶴間もり田
特別純米東条産山田錦 三十六萬石

★★★★☆
4
dada99
2020/02/24

🤩🤩🤩🥳本厚木毘沙門
純米大吟醸45 山田錦 三十六萬石

★★★★☆
4
dada99
2020/02/23

🤩🤩🤩🥳浅野酒店
純米大吟醸45 山田錦 三十六萬石

★★★★☆
4
在原紀之
2020/02/23

純米吟醸「風ラベル」
すっきりした味わい。珍しいらしい。

★★★★☆
4
たいち
2020/02/22

原酒感半端ない。うまい。履歴見たら、New moon って銘柄を一年前に飲んでた。New moon は、泰山木店長のお気に入りらしい。そっちは、あんまり手に入らないみたい。

★★★★☆
4
シャケクン
2020/02/13

旨い❗

★★★★☆
4
おぎ
2020/02/13

日本酒の重みあり。濃い味の和似合いそう。

★★★★☆
4
呑みくま
2020/02/13

五百万石

軽やかで果実味あり
仙禽好きには合うかも??

★★★★☆
4
なおぞう
2020/02/12

純米吟醸
すっきりしてて飲みやすい
何杯でも飲める

★★★★☆
4
らいず
2020/02/11

飲みやすい
すこーしイヤな臭いがあるかなー
でも合格点

★★★★☆
4
バカプー
2020/02/11

鍋島のしぼりたて純米吟醸生原酒『New Moon』。
口に含んだ瞬間から柔らかな香りが口の中に広がる。少し発泡しているが、飲みやすい。
購入する機会があればまた購入したい。

★★★★☆
4
森之風
2020/02/10

純米吟醸 山田錦。酸味のある甘い香り。薄いアンバー。痺れような微かな辛味にボリューム感のある甘み。全体的にはスッキリした印象。

★★★★☆
4
Ryu
2020/02/10

とろっと、甘い
後味はスッキリ
微発砲??

★★★★☆
4
maico
2020/02/07

佐賀県
特別純米酒 19年12月
精米歩合▶︎55% 度数▶︎15度

水みたいに呑みやすいお酒

★★★★☆
4