
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、夏に飲むのにぴったりなすっきりとした味わいで、特にSummer Moonシリーズが人気です。山田錦を使用した純米吟醸や特純の酒があり、口当たりは柔らかく、飲みやすいです。また、旨味や甘みが豊富で、余韻もしっかり感じられる高品質な日本酒と言えます。
みんなの感想
純米吟醸 五百万石
ニュームーン
鍋島 純米吟醸 雄町 精米歩合50%です。流石鍋島、期待を裏切らない美味しさ。雄町の芳醇な旨味を凝縮しています。人気のあるのがわかります。2018.3.10 北新地 一季にて。
スゲー美味い!昨年飲めなかったのでリベンジ。スペックが変わっているとのことですが、そんなことはどうでも良し。そろそろ桜の季節です。
Blossoms moon 純米吟醸
鍋島 純米大吟醸 吉川産山田錦
純吟、鍋島。
さすがの安定感。
甘辛も重さも後味の抜け具合もゴールデンバランス。
鍋島 純米大吟醸 きたしずく
@佐賀県鹿島市 富久千代酒造有限会社
すんげー旨い。
さいこー!!
#日本酒
#No.129
#鍋島
#富久千代酒造有限会社
旨い❗
特別純米 生原酒
当たり前かもしれないが、いつもの鍋島よりも明らかに発泡感がある。舌触りは少しとろっとした印象。甘みや香りはさすがの鍋島。美味い。
ベスト
叔父さんにいただきました。
美味しいです(^-^)ありがとうっ❗️❗️
鍋島 肥州 blue label
スッキリとした甘さからスパっとキレていく。
殿堂入りです。
何本飲んでも飽きません。
純米吟醸 山田錦 生
初ナベシマ💋注いでいる瞬間から華やかな立ち香、南国の果物のような甘い香り🍍たまらーん。含めば山田錦の華やかさだけではなく意外にも酸という骨格もしっかりしていて飲みごたえもあり。旨味もあり綺麗でもある。うん、美味しい❤️sakenoto住人の皆様のご意見、本当に参考になります😍和醸良酒◯たけ@仙台
若干の黄色味で、柑橘系の香り。シュワっと旨味の後から柔らかな辛さを感じます。開けたてオレンジラベル、美味しいです。地元はなの舞にて。
鍋島 純米吟醸 生酒
山口錦 精米50%
みずみずしくフレッシュ且つ味わい深く最高に旨い
店:万ん卯 http://www.tgt-kioicho.jp/shop/
微発泡でとても良い香りがします!
純米吟醸 オレンジラベル
使用米:五百万石
フレッシュ感溢れる華やかな香り、甘味と酸味のバランスがよく、のど越し爽やかな清涼感あり。
旨い!
鍋島 特別純米 生酒
火入れよりも甘みがあり舌のチリチリ感もGOOD!
かなり好みのお酒。
鍋島 純米大吟醸 兵庫県特A地区吉川産 山田錦
50%
かなり上品な味、
ライトな口当たり、
ややガス感有
優しい甘旨味、若干の苦味、後の喉越しのキレの良さと素晴らしいです。
開栓2日目は初日よりもはっきりメロンのような味わいが出てきました。
また飲みたいです!
鍋島 New Moon しぼりたて生酒 純米吟醸原酒
@佐賀県鹿島市 富久千代酒造有限会社
う〜ん、シュワシュワジューシー♪
さすが鍋島さんっす!
開栓して、ちょっと時間置いたほうが甘み倍増!
香り ★★★★☆
甘み ★★★★★
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★☆☆
♯日本酒♯No.117
♯鍋島
♯富久千代酒造
鍋島クラシック
純米大吟醸
特別純米、三十六蔓石、うーん、やっぱ美味しい!直後の広がり
純米大吟醸 Classic
→1/7
開栓3日目。発砲がなくなってより米の旨味がガツンと。日にち経つとまた違う表情が出て、美味いし長く楽しめるし本当に良いお酒。
佐賀の銘酒。
当アプリで2017年度上位になって気になってたお酒。
口に含んだ瞬間は発泡があるけどその後の米の旨味が凄い感じられる、これぞ日本酒!
魚でも肉でも合わせられそう。
こりゃ人気出ますわ。