
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
「富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、特別純米酒や純米吟醸などの種類が豊富であり、夏酒や山田錦などの特徴的な原料を使用しています。香りは控えめで飲みやすく、口当たりはさっぱりとしています。甘みや旨みが豊富で、複雑な味わいを楽しめます。また、苦味やチリチリ感も程よく感じられる酒として人気があります。特に「きたしずく」や「肥州 Blue Label」などの銘柄は高評価を得ています。」
みんなの感想
鍋島(なべしま) 裏鍋島 純米吟醸隠し酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
微炭酸。純米大吟醸 秋津産山田錦。甘さがしっかり。
しっかりとメロンのようなフルーティーな味わいを
楽しめる
それでいてさっぱりとした後口が印象的
香りが独特だな
種類が一杯あるのでどれを選ぶか迷うけど
次は何を買おうか楽しみ👌
【Spec】
商品名:鍋島
蔵元:富久千代酒造
特定名称:純米吟醸酒
アルコール分:16度
原料米:五百万石
精米歩合:50%
価格:720ml
備考:
火入
最初から最後まで味も変わらず安定して鍋島らしい甘さがいい感じ。
火入だと安心して最後まで飲めていい感じ
初飲みの鍋島の横文字コンセプト?のBlossoms Moon🌕
年明け早々の新酒のNew Moonが
あまりにも美味しかったので次のを飲んでみたくてGETしました。
美味しいです!
甘みも有り、程良い濃厚さも
あって良い。でも同時に飲み比べ出来てないけどNew Moonの方が衝撃的だった。
美味しいヤツは飲んじゃうので、
同じ時期に飲み比べ出来ないのは残念。でも鍋様は美味しい。
購入額 ¥2112(720ml)
純米吟醸 きたしずく
香はあまり感じません。
味わいは若干の甘みで酸の方が強く感じます。若干の苦味も感じます。冷で飲んでますが温度が上がれば甘みが増す様な気がします。
鍋島 new moon
生原酒
フルーティ。甘口。
後に残らず飲みやすい。
生原酒の割に発泡感少なめ。
特別純米酒。酸味かなり強い、アルコール感、抑えめ飲み易い。
清澄度高く透明にして薄く黄金色。香りメロン🍈系。甘くフレッシュな口当たりは爽快。喉越し綺麗。^_^
鍋島 特別本醸造
鍋島(なべしま) 特別純米
クラシック「愛山」
おいしい酒倶楽部(八王子)
2022/09/20
炉端 ナンバーショット
かなり辛口
鍋島にしてはさっぱり
香りが抑え気味
特別純米生原酒🍶
鍋島(なべしま) 特別本醸造
おいしい酒倶楽部(八王子)
鍋島(なべしま) 特別純米酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸 赤磐雄町米
こちらのお酒は後味スッキリ。
微か〜にピリ感がある。
Summer Moon
吟醸
初めの口当たりはすごいサラッとしている。僅かにピリっとする。香り良い。
Summer Moon
吟醸
鍋島(なべしま) 吟醸
Summer Moon
おいしい酒倶楽部(八王子)
鍋島(なべしま) 吟醸
Summer moon
おいしい酒倶楽部(八王子)
特別純米生原酒 精米歩合55% バナナ香 やや濃醇辛口 乳酸とレモンの酸 梨の様なレモンの様な風味 苦味あり
鍋島サマームーン
すっきりで後味辛い
いい感じでした
甘酸っぱい系とはいえ強すぎない。南蛮漬けとか合うだろうか