鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

鍋島の日本酒は様々な種類があり、甘みや苦み、酸味などバランスの良い味わいが特徴です。特に山田錦や五百万石などの酒米を使用しており、瑞々しい甘酸や原酒のコクを楽しめるという点が評価されています。香りも柔らかく、味わいは上品でマイルドな印象を与えると評されています。また、愛山や赤いラベル、オレンジラベルなどの特別純米酒や純米吟醸のラインナップも魅力的で、多くの人が楽しんでいるようです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

やん・デ・ぽん
2023/03/07

初飲みの鍋島の横文字コンセプト?のBlossoms Moon🌕

年明け早々の新酒のNew Moonが
あまりにも美味しかったので次のを飲んでみたくてGETしました。

美味しいです!
甘みも有り、程良い濃厚さも
あって良い。でも同時に飲み比べ出来てないけどNew Moonの方が衝撃的だった。

美味しいヤツは飲んじゃうので、
同じ時期に飲み比べ出来ないのは残念。でも鍋様は美味しい。

購入額 ¥2112(720ml)

★★★☆☆
3
KT
2023/02/17

純米吟醸 きたしずく
香はあまり感じません。
味わいは若干の甘みで酸の方が強く感じます。若干の苦味も感じます。冷で飲んでますが温度が上がれば甘みが増す様な気がします。

★★★☆☆
3
2023/01/14

鍋島 new moon
生原酒

フルーティ。甘口。
後に残らず飲みやすい。
生原酒の割に発泡感少なめ。

★★★☆☆
3
bonoji
2022/12/25

特別純米酒。酸味かなり強い、アルコール感、抑えめ飲み易い。

★★★☆☆
3
atsu
2022/12/18

清澄度高く透明にして薄く黄金色。香りメロン🍈系。甘くフレッシュな口当たりは爽快。喉越し綺麗。^_^

★★★☆☆
3
みや
2022/11/09

鍋島 特別本醸造

★★★☆☆
3
からすみ
2022/10/17

鍋島(なべしま) 特別純米
クラシック「愛山」

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
やきそば
2022/09/24

2022/09/20
炉端 ナンバーショット

★★★☆☆
3
ゆいな
2022/09/20

かなり辛口
鍋島にしてはさっぱり
香りが抑え気味

★★★☆☆
3
2022/09/08

特別純米生原酒🍶

★★★☆☆
3
からすみ
2022/08/28

鍋島(なべしま) 特別本醸造

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/08/28

鍋島(なべしま) 特別純米酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
えふ
2022/08/10

純米吟醸 赤磐雄町米

こちらのお酒は後味スッキリ。
微か〜にピリ感がある。

★★★☆☆
3
えふ
2022/08/05

Summer Moon
吟醸

初めの口当たりはすごいサラッとしている。僅かにピリっとする。香り良い。

★★★☆☆
3
TJS
2022/07/17

Summer Moon
吟醸

★★★☆☆
3
からすみ
2022/07/09

鍋島(なべしま) 吟醸
Summer Moon

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/07/09

鍋島(なべしま) 吟醸
Summer moon

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2022/06/22

特別純米生原酒 精米歩合55% バナナ香 やや濃醇辛口 乳酸とレモンの酸 梨の様なレモンの様な風味 苦味あり

★★★☆☆
3
ゆうた
2022/06/20

鍋島サマームーン
すっきりで後味辛い

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2022/05/29

いい感じでした

★★★☆☆
3
leid
2022/05/07

甘酸っぱい系とはいえ強すぎない。南蛮漬けとか合うだろうか

★★★☆☆
3
からすみ
2022/04/18

鍋島(なべしま) 特別純米
赤磐雄町classic

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2022/04/02

飲んでみたかった鍋島の特純。
ほのかな米の甘みを感じて、
辛口感もある。

うーん、やっぱり美味しいね🤔
他の銘柄もそうだけど、
俺的には特純最高説は
継続してま〜す👋

購入額 ¥1570(720ml)

★★★☆☆
3
みあ
2022/03/22

鍋島 特別純米 生

甘さは最初にくるが意外と濃いめの辛味がくる。
ちょっと様子みるかな

★★★☆☆
3
ぐっち
2022/03/12

鍋島 純米吟醸
五百万石100パー

ジューシー、フルーティーの通り。
口当たりパンチ力のある甘味。
後味もどっしりした香り。

強すぎて一杯で十分。

★★★☆☆
3