
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、特別純米や純米吟醸などさまざまな種類があり、香りが控えめで旨みが伸びてくる味わいが特徴です。また、夏におすすめの「Summer Moon」もあり、スッキリとした口当たりが特徴的です。若干の苦味や甘みが感じられる一方で、全体的に旨味が豊かで美味しい味わいです。
みんなの感想
フルーティな鍋島香。柔らかな旨味からふわっと辛味を感じます。おいしいです。地元はなの舞にて。
特A 山田錦 ところが特別純米、しかも鍋島が辛口ときました^ ^ スッキリ美味しいお酒に出来上がっています。
Blossoms Moon
とろっとして甘旨い。もう少し寝かせてもよかったかな。
今酔の友。久々にレギュラーな造り。相変わらずの旨味と舌を刺激する美発泡感は、飯盛さんの世界。一方苦味も後口にシッカリ感じさせる設計。今まで様々な造りを試しながらも、未だ未だ判ってなあおのかも、自分。<(_ _)>
blossom moon
特別純米酒
特別純米酒
これが一番
鍋島・特別純米酒・生酒ヽ(*´∀`)ピリッと舌にのって、キレる、辛口系ですがバランスよく☝️美味いですね!それではかんぱーい❗️
鍋島 純米吟醸生酒 風ラベル
パイナップル系の程よい吟醸香から〜のた〜っぷりな甘旨味。そして爽やかな酸&チリチリ感でスッキリキレッキレ〜!w
久しぶりに鍋島ワールドを堪能。まいう〜!www
「赤磐雄町米」
んっ!目を引かれ購入〜🎶
うめーなーやっぱり!
5日目も酒質が落ちない✨
特別純米酒 鍋島
佐賀を訪れた際に購入。
地元だと買えると思って行ったのですが、そうでもないみたいです。
純米酒ながら香りも良く、スルスル飲んでしまいました。
美味しかったです!
スッキリ、ほんのり甘みが香る
純米吟醸 五百万石 オレンジラベル
@さかなや道場
純米大吟醸 山田錦
純米吟醸 山田錦 香りが良い。飲み口はやや酸味を感じる。
純米吟醸 山田錦
微炭酸を感じる開封後、2日までがおいしい。
「鍋島米」純米大吟醸
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]わずかに
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
純米吟醸 purple label
純米吟醸 雄町 とてもふくよかな味でした。
New Moon
鍋島 純米酒 三十六萬石
清酒とは思えない飲み口(清酒の特徴はよく知らないけど)
辛口という事で後味スッキリで呑みやすい
純米大吟醸 山田穂
短稈渡船と飲み比べ。
純米大吟醸 短稈渡船
乾杯
香りめっちゃいい
旨味もあって好きな酒