
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
この日本酒「鍋島」は、特に夏におすすめの酒として評判が良い。さっぱりとして飲みやすい口当たりや豊富な旨味が特徴で、苦味も程よく感じられる。香りは控えめで、フルーティーな味わいやメロン風味が楽しめる。また、酒米に山田錦を使用している点や、酒質にこだわりを感じることが多いようだ。
みんなの感想
鍋島 純米吟醸原酒 new moon しぼりたて生酒
口に含んだ瞬間は日本酒感が全然感じさせないフルーツジュース。その後すぐに切れ込んでいきます。
こりゃ美味しいなぁ
新月!
愛山、純米大吟醸
相方は女性向きと。フルーティで華やかさの中に爽やかさ。
New Moon 純米吟醸 無濾過生原酒
無濾過生原酒らしいどっしりした味わいだが、さすがのフルーティーさ。骨太かつスッと引く軽やかさを兼ね備えている。
純米吟醸、生酒、フルーティで本当に滑らかで飲みやすい
New Moon しぼりたて純米吟醸 無濾過生原酒
雄山錦 50% 樋川
鍋島 New Moon しぼりたて生酒 純米吟醸原酒
新酒らしいフレッシュな吟醸香、加えて先日飲んだ風の森アルファタイプ3程では有りませんがほのかに微発泡で喉越しgood!クイクイいってしまいますがこちらはアルコール度16~17度なので飲み過ぎ注意です。😵🍺
2日目 満月が綺麗だったので月見で一杯。🎑
旨みがやや強くなり鍋島感up。麹の味もほのかに感じ旨いです。早速2本目を注文しました。😊
New Moon 純米吟醸無濾過生原酒 果実味と酸味がふわりと消える優しい味
昨夜はロックでいただきました!
2015/11/17 小山商店より購入
純米吟醸 New Moon 無濾過生原酒
待ってました一年ぶりのNew Moon。香り、旨味、甘味、苦味のバランスが私好み。コストパフォーマンス抜群です。
2015/11/17 小山商店より購入
純米吟醸 New Moon 無濾過生原酒
待ってました一年ぶりのNew Moon。香り、旨味、甘味、苦味のバランスが私好み。コストパフォーマンス抜群です。
①純米吟醸 50% 五百万石
②聖蹟桜ヶ丘:小山商店
③初めての鍋島☆ピリッとする感じにキリッとした辛口。口に含むとほのかな甘味も感じられます。アルコールっぽい辛さなし。評判通りの鍋島でした☆
変わらぬ美味さ(^_^)
鍋島 純米吟醸 山田錦
日本酒度 +5
酸度 1.3
純米ひやおろし Harvest Moon
コタツでミカンと鍋島!しかも雄町!
純米大吟醸 愛山 フルーティなのにしっかり 美味しい!文句無し
鍋島 純米吟醸 Purple label
口に含んだ瞬間の豊かな香りと拡がる甘味と旨味。余韻にゆったり浸れる優しい辛味は流石の鍋島‼︎
いやぁ〜、あっと言う間に飲み干してしまった😅
沖縄 本部で素晴らしい日本酒に出逢いました
純米吟醸 愛山
鍋島 純米大吟醸 愛山45%精米
開栓初日は甘さよりも酸味の方が強めでかなりストライク!
2日目は随分丸くなっちゃって~_~;
ただ純吟よりも酸味が分かりやすいのでこちらの方が好き。
癖のある野菜と合わせるとより美味しいかと
友人に頂いたお酒。
ん〜っ、ん〜っ、旨いよ。
やっぱこれですね。
含んだ際に口の中に凝縮された旨味がクワッと広がる。キレよく渋味なくすっと入っていく。飲み干した際に舌に残る感じも非常に好み。
里美ゆりあ(AV)同様に俺の心をがっつり鷲掴みにしている一品
鍋島米100%純米大吟醸 鍋島にしては軽さを感じるのは酸味が印象的だから。舌先に少しぴりぴり感じます。
ハーベストムーン
ひやおろし
酸味、旨味、甘みの好バランス
微かなガス感
鍋島
特別純米酒55%
芳醇 甘い香りと旨味がつまった甘めのしっかりした感じながらキレが抜群で飲み飽きしない
相当旨い やはり日本酒は面白い