
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、香りは控えめでふわっと麹と米の香りがあり、旨みがある特別純米酒として評価されています。夏にピッタリな清酒や、サラサラな飲み口で旨味がたっぷり感じられる純米吟醸など、飲みやすく美味しいと評判です。山田錦を使用した酒もあり、甘旨味が口いっぱいに広がりつつスッとキレるという特徴も持っています。また、複雑な味わいや苦味、アル添らしい辛口感など、バラエティ豊かな製品が揃っています。
みんなの感想
鍋島 純米吟醸 山田錦
今酔の友一人目。がっつり醸された旨味と生らしい美発泡感、富久千代蔵らしい苦味渋味が渾然一体で舌全体を刺激する逸品。まだまだ育ちそう。(笑)
特別本醸造 27BY
常温★★★★
熱燗★★★★
特別本醸造
これは本当にアル添なんだろうか?
甘いけどすっきり。最後にちょっとアルコール感。
コスパがハンパない
佐賀牛ステーキにはやはり鍋島。特別純米酒。さらっと爽やかで飲みやすい。@季楽 銀座
今酔の友。新しい造り。多分彗星で醸すのは初?!少し苦味が強いか?と思いつつ、鍋島らしい旨味はやっぱり。(^^) 新しい季節ものが加わってしまった。(笑)
特別純米酒 green label
18日開栓。最初は酸味が少しだけ気になったけど綺麗な酒です。27日完飲。結構かかったが最後までうまかった。
三十六萬石 山田錦
純米大吟醸
母親(山田穂):ふんわり、最後しっかり
父親(短稈渡船):ふんわり、フルーティー
なんとなくわかる
山田錦の母親山田穂と、父親短稈渡船のコンボ!
雄町 純米吟醸生酒
美味しい
純米吟醸 山田錦 生酒 精米50%
この鍋島はお初です。
メロンのような?甘みが濃いめですが、キレはイイ👍あと、ほんのりピリッとします☺
鍋島はなかなか飲む機会がないですが美味しい😃
純米大吟醸山田穂
後味は綺麗だがパンチが弱いかな。水の綺麗さを感じる。
純米吟醸山田錦
深みのある旨み バランスよし うまし
おいしいーーー
黒鍋島
スペックは秘密ですが鍋島です❗
佐賀ジャパン
特別純米 生酒
美味しいな〜^ ^
すっきりだけど、味わい深い♪
@野崎屋
純米吟醸 雄町 生
ニュームーン微妙だったから不安だったけど、雄町は相変わらず美味い!
やはりガス感あっての鍋島。
2日目
かなりフローラルな吟醸香が顕著に。
鳳凰美田を思い出す。
鍋島 純米吟醸原酒
New Moon
鍋島 旨すぎ!乱暴にハモンセラーノと併せてなおこの安定感。
純米吟醸 近所で日本酒の飲み放題をやっていたのでまずはこれから 安定の美味しさ
無濾過生原酒 特別純米
山田錦100% 精米歩合55%
特別限定酒「風」純米吟醸
山田錦100% 精米歩合50%
清涼感のある飲み口
鍋島 特純
パンチの効いた酒🍶
少し発泡感が感じられる。
良く冷やして奈良漬と😄
①特別純米酒 Classic
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③鍋島の特別純米。薄緑色のベーシックな特別純米との二択でしたが、こちらをチョイス◎
酵母違いとのことで、一口目の印象は華やかな甘酸味で「これが鍋島?」という感じでしたが、二口目、三口目と杯を進めるにつれ、鍋島特有の旨味と苦味が(*´-`)
開栓三日目、アルコール感が前面に。