
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、特別純米酒や純米吟醸などさまざまな種類があり、フルーティーな香りや甘み、苦みのバランスが良いと評価されています。特に「Summer Moon」シリーズは柔らかく飲みやすいと好評であり、多くの人々に愛されています。また、旨味が豊富で食事との相性もよいと評されています。
みんなの感想
中汲み 無濾過純米吟醸
ちょいシュワ、
パイナップルの様なフルーティ&ジューシー。
重くなくサラリと抜ける甘酸。
冷酒で。
New Moon
封開けちょいシュワ。
パイン様の含み香に控えめな酸で高アルなのにするする流れていく。
和より洋に合いそうなモダンタイプ。
冷酒で。
美味い!鍋島純米吟醸 あらばしりです。家呑みなんで思わず叫んじゃいました。甘み、酸味、キレのバランス最高です。発泡感もあります。流石ですね。本当に美味いと思います。
吟香十分。
口当たりは、甘みが先に来るが辛味が後を占める。
口含みは、舌に程良い酸味が残り旨味十分。
喉越しは、爽やか。
後口は、程良い辛味。
旨し。
純米吟醸
旨い!
大吟醸!
ピリッとして
あまあまなベタベタ感なし
運命の出会い!鍋島の真骨頂!
言わずと知れた鍋島のさらに荒走り!
ウマスギ。純大だから当然ですが、火入れでコレはやはり特筆でしょう。ブラジルからの客人にも持ち帰ってもらいました。かの国の雑な食事にも合うことでしょう。
兵庫県特A地区山田錦 純米大吟醸
にごり酒
美味しすぎる〜❤️
しっかりした味でとても好き。
しっかりとまろやかで美味しい〜コクがあり、舌とのどにピリピリとした感触を与えて溶けるように消えていく。美味し。
純米吟醸 あらばしり生酒
佐賀の銘酒“鍋島”。
子どもたち二人の書き初め入賞を祝して、普段は買わない、ちょっとハイグレードの純米吟醸で晩酌(^_^)v
生酒のフレッシュ感もありながら、上品な味わい。
さすが鍋島。
純米吟醸、甘くて美味い。
こちらは一升瓶。ガス感から旨味の後超華やかな後味へ。これがほかのお酒には真似できない鍋島感。ゲロゲロにウマイです。賞味期限わずか2日間の生ハムと共に。
純米吟醸あらばしり生酒 purple label
旨過ぎ❗️
鍋島 純米吟醸 三十六萬石
あらばしり 生酒
なめらかな喉ごし
甘酸っぱい感じでフルーティー
ふくよかさもあり奥が深い
開栓後は更にフルーティーで
南国系の果実を連想させる
着地点は違うが途中までの雰囲気が
而今と近い瞬間がある
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)
new moon
2015.01.15開封
冷やで。旨味、甘み、コク、ほろ苦さのバランスが絶妙でうんま〜(≧∇≦)心地よい発泡感もgood!
1.18
発泡感はなくなりまろやかに。 体調のせいなのか今日は苦味を強く感じた。
1.20
んー、まろやかうまうま〜(≧∇≦)
1.22
最後の一杯!冷やで。
こっくり深みが出てうまっ♪
3年前に僕を日本酒しか飲まない輩にしたお酒。当時の衝撃は今もなお口に含む度の感動に。説明不要。ホントはこれだけ⭐️7つ付けたい(笑)
純米吟醸あらばしり生酒 purple label
もう一つの最強
特別純米酒
今日はマラソンの打ち上げ!
豪華にいただきました!
大吟醸の割には、味もしっかり(^^)
純米大吟醸 山田錦
大吟醸と思えない旨み
旨し!