鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の鍋島日本酒はさまざまな種類があり、甘みと酸味のバランスが良いと評価されています。山田錦や五百万石などの酒米を使用し、特別純米や純米吟醸などの高品質な商品が揃っています。口当たりはサラッとしており、甘みと旨味を楽しむことができると評判です。また、香りや味わいが繊細で、苦味や酸味が適度に感じられる点も好評です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

btk99
2023/06/21

かなりクール。攻撃的。切れ味あって、デモ肉厚。

★★★★☆
4
ニケ
2023/06/14

特別純米 Classic 白菊

★★★★☆
4
いまみい
2023/06/07

どっしりと安定した味わい

★★★★☆
4
まなぴ
2023/06/02

特別純米
香り 弱
常温 微発泡感がある最初

微発泡感ピリリ、甘味を感じて、スッキリ。
美味しい。
酒屋さんの言ってた通り冷やした方がいい感じだろうけども、1升瓶で冷蔵庫占拠するの気まずいので、と伝えたら緑をオススメされた。
注意書きはあったけれど栓は飛んでいった。

★★★★☆
4
みあ
2023/05/29

パープルらしい甘さがすごくすっきりしているのに、スイスイ不思議と飲めてしまう。2日で無くなった

★★★★☆
4
みねぴ
2023/05/27

風ラベル 限定品 純米吟醸
山田錦50% 生酒 床島

★★★★☆
4
みねぴ
2023/05/27

風ラベル 限定品 純米吟醸
山田錦50% 床島

★★★★☆
4
RSR
2023/05/21

鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米
※2023.4

★★★★☆
4
uuukey
2023/05/13

純米大吟醸 愛山 生

★★★★☆
4
Ijuin
2023/05/04

純米大吟醸生酒
酒米:きたしずく
アルコール分:15度
精米歩合:40%
製造年月日:202212
上品な味わいでバランスが良く飲み口も良い
酸味はほどほど

★★★★☆
4
bonoji
2023/04/16

純米吟醸 山田錦。洋ナシ風味、軽めフルーティー。

★★★★☆
4
みや
2023/04/14

鍋島 Blossoms Moon

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/04/13

特純 生 口開け4.3フルーティ

★★★★☆
4
tsuka
2023/04/08

居心地屋 古都 古門戸町
スッキリあっさり甘さ控えめ。
旨味がギュッとなってる春酒。

★★★★☆
4
みねぴ
2023/04/08

純米吟醸 赤磐雄町 50% 生酒
Passion Label 床島

★★★★☆
4
みねぴ
2023/04/08

純米吟醸 赤磐雄町 50% 生酒
Passion Label 床島

★★★★☆
4
いまみい
2023/04/06

特別純米、愛山。スッキリ華やかだかコクがある。

★★★★☆
4
はづ吉
2023/04/03

🐻sake stand ぽん酒マニア

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2023/04/03

MOONシリーズに引き続き、
鍋島飲みます🙌

初の赤磐雄町です。
期待しかない。

いざ、開栓。

うーん、濃厚な複雑味で美味い。
生酒なので、フレッシュさもある。
自分の飲んだ中でMOONシリーズ以外の鍋島の中では過去一かも知れない。

購入額 ¥2222(720ml)

★★★★☆
4
みあ
2023/04/03

開栓から日を開けた方が美味いな5日目にしてとても美味い😋

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2023/03/26

しびれる呑みごたえのフツー🍶

★★★★☆
4
あきじろう
2023/03/24

佐賀・鹿島市の酒、鍋島
但馬強力100%使用
精米歩合50%
純米吟醸・Blossoms Moon

Blossoms Moonは初かな?
コレも美味い。
但馬強力の良さを
見事に引き出した
そんな感じがする
さすが富久千代酒造。

★★★★☆
4
がく
2023/03/18

やきとり福

★★★★☆
4
shiro
2023/03/17

鍋島 特別純米  
精米歩合 60
アルコール 15度
やっぱり飲みやすい〜

★★★★☆
4
tsuka
2023/03/11

小池商店 広島袋町
キリッと感に仄かな甘味。
目が冴えるような味。

★★★★☆
4