
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、清々しい味わいで夏にぴったりの酒として評価されています。特に特上山田錦100%を使用したSummer Moonシリーズや純米大吟醸「愛山」が人気で、飲みやすくて旨味が豊富であると評されています。様々な酒質や味わいを持つ「鍋島」シリーズは、酸味や甘み、苦味がバランスよく調和しており、多くの人に愛されています。
みんなの感想
summer moon
初鍋島.飲んでからいただいたせいもあり正常な判断はできないけど薄すぎず美味しくいただけた
旨味を感じながら、その他もバランス良し(*^^*)
特別純米酒。
ぴりぴりと舌にくる感じで
うまい。癖になる味わい。
愛山
美味い🍶
特別純米
おもさがあり甘みよりも辛さかな。7.8点
苦味が先行しますが、鍋島感は健在。置き過ぎたからか旨みが薄い感じですが、却って夏向きかも。
Classic 純米吟醸 purple label
純米吟醸 中汲み 無ろ過 オレンジラベル 五百万石100% 精米歩合50%
一年間冷蔵保存しました。
香りはおだやか、味は鍋島の中でもスッキリめですね。米の旨味も程よく、しつこくなくこれも美味いです☆
期待通り!安定の旨さです。
火入れなのでクリア感あり、愛山らしい味わい。
特別本醸造 通称 アームストロング砲
酵母 ー 度数 15度
酒米 さがの華 精米 60%
酒度 -8 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.7 1120円/720ml
活性は新政の天蛙と同様に強く、慎重に開栓。味わいは、天蛙より辛口で甘味は控えめ。発泡とアルコール感が更に加わり、ヨーグルトサワーで旨い。
さがの華は、若水と山田錦を交配させ2000年に登録されたもの。
鍋島 純米吟醸 雄町
しっかりしたうまみ、キレ
純米吟醸 lovely label 愛山
2015.08.07開栓
火入れとは思えぬフルーティさと微発泡!うまーい(≧∇≦)酸味、旨み、甘み、ほろ苦さ、コクが絶妙のバランスで成り立ってます。
8.09 ん!発泡感が強くなった。
8.17 甘深旨〜(≧∇≦)
8.24 最後の一杯!あ〜んまーー!そして、深旨ほろ苦、至福〜♪
なぜか青森で遭遇。
酒縁やね😊
いいお店にて。
今酔の友三人目。あがらえません。この蔵の雄町。(笑) しっかりした旨味ながら、しつこいことなく、するする。見かけたら迷わず行け!って感じ。(^O^)v
2015/8/4 地元の酒店より購入
純米吟醸 Classic purple label
上品な香りで甘みと酸味のバランスが素晴らしい。
鍋島はどのラベルもバランスが良いと思います。
口に含んだ際の酸味も私の好みで、終盤のくすみながらキレていく様も文句無し。この安定感は流石。
他の方の受け売りですがClassicは通常版とは異なる酵母を使用した試作品で飲食店限定らしいです。恥ずかしながらこれが通常版だと思って飲んでしまったので次は普通のpurple labelを飲んでみたいです。
鍋島 吟醸 Summer Moon
青リンゴ系のフレッシュな香り!
夏のお酒らしくキレよく凄くサッパリ!
酸味&甘味控えめのあと味スッキリな辛口。熱帯夜に最高の一本です!!www
ブラジル帰りで1本目。やはり旨い。年末のあらばしりにはかなわないものの鍋島感が体中に染み渡ります。バンザイ。
純米吟醸 生酒 purple label
鍋島 純米吟醸 三十六萬石
生酒 五百万石
やはり鍋島は旨い!
甘味と苦味のバランスが良い
五百万石はあっさりめで
好みでないことが稀にあるが
この鍋島は甘旨味がよくのっている
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)
鍋島 サマームーン
山田錦 50パーセント精米 アル添
キリッと すっきりとしていながら鍋島らしく爽やかな香りがします。
アル添ではありますが、嫌な辛さは無く、ウマイッス!!
鍋島は山田錦があうのかなぁ
鍋島 サマームーン
山田錦 50パーセント精米 アル添
キリッと すっきりとしていながら鍋島らしく爽やかな香りがします。
アル添ではありますが、嫌な辛さは無く、ウマイッス!!
鍋島 愛山 純米吟醸 50%精米
香り豊かで、甘さが強く感じます
開栓後はピリピリ、シュワッと発砲感があります。そのせいかミネラル感があり固めの印象
5日後位から硬さがなくなり、旨味がとろけてきました。香りは控えめになりますがウマイッス!!
ロックでも旨く飲めました!!
鍋島
愛山
純米吟醸
鍋島 純米吟醸 愛山
口に含むとかなりのプチプチ感❗️
生でもないはずなのに(笑)
愛山に期待した甘みとは違うけど、穏やかな香りもよく、すっきりめの甘さで美味しい。喉越しもよし。もっと複雑な味けど説明力が不足(笑)美味しいけどCP少し高いか⁉️(2250円)
[ 普通酒(アル添) 山田錦60 ] 香りは吟醸酒と言っても納得するレベルで、軽さはありますがしっかりした味わいがあります。
これが一升で税込2000円そこそこで飲めるなら、そりゃ飲み続けるでしょう、という程のレベルの高さを感じますね。
Summer Moon 720ml ¥1,598(税込)
鍋島の夏酒。
派手さは無いが、酸と辛みでキレる暑い夏の夜に飲むにはピッタリの酒だ。
甘い鍋島が好みだが、コレはコレで美味しい。
「風」純米吟醸
おいしかった…
酸も弱めで、柔らかいお酒。
後口まで優しい感じ、まさしく風です
いくらでも飲める、飲み疲れしないお酒でした