鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、清々しい味わいで夏にぴったりの酒として評価されています。特に特上山田錦100%を使用したSummer Moonシリーズや純米大吟醸「愛山」が人気で、飲みやすくて旨味が豊富であると評されています。様々な酒質や味わいを持つ「鍋島」シリーズは、酸味や甘み、苦味がバランスよく調和しており、多くの人に愛されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

たかりな
2015/06/21

山田錦 純米吟醸

美味しいです。

押忍!

★★★★☆
4
かねこ
2015/06/20

サマームーン 吟醸 口当たりは柔らかく切れも有り

★★★★☆
4
そらまめ
2015/06/14

特別純米酒

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/06/13

今酔の友。毎年恒例。ベースにある鍋島の旨味を夏向けにスッキリ飲ませるためのドライ感。この人無くして夏は来ない。(笑)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/06/13

今酔の友三人目。今週はこの蔵の造りを期せずして堪能させて頂きました。旨みしっかり、かつフルーティーとあまり日本酒飲まない連れの評。なるほど、自分にはフルーティーを越えた?造りと思えるけど、いいバランスで醸されると、そのように感じるのかなと。(^^)

★★★★☆
4
ぜんさん
2015/06/12

鍋島 純米吟醸 「山田錦」
鍋島お初です!
九州の親友からいただきました。
香りは程よくフルーティ、口中に広がる円やかさ、癖がなく超呑みやすい!
色々フルーティな銘酒呑んできたけど、どこにも属さない独特な旨さ!

★★★★☆
4
m@yu
2015/06/11

雄町 純米吟醸 美味しい❤️

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/06/11

昨酔の友四人目。愛山。飯島さんの旨味を引き出す醸しは感嘆するしかないのですが、さらに更に旨味が甘味に。(^O^)v 月曜に試した風の森愛山に比べて後口はアッサリか。これ、次の友と同時に利きたかったなぁ。贅沢ですね。m(_ _)m

★★★★☆
4
こっぺ
2015/06/09

愛山lovelylabel
華やかな香り 単体で飲める
ジューシーでジュースのような甘さも

★★★★☆
4
ossa
2015/06/09

鍋島 特別本醸造 にごり酒 生酒
アームストロング砲
破壊力抜群の活性感ながら
肌理細やかで心地良い
甘旨味も良い感じ
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/06/07

鍋島の純米吟醸です。もはや言葉はいらないですね。相変わらず安定した旨さ。呑み易く、香り高く、甘み控えめ、酸味控えめ、キレがあります。ありがとうございます。一升瓶なのですが実は3日目で残りは四号になってしまいました。ありがとうございます!

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/06/07

SUMMERMOON

★★★★☆
4
じょしお
2015/06/03

鍋島 山田錦

★★★★☆
4
そらまめ
2015/05/30

特別純米酒

最初の写真中

★★★★☆
4
しば
2015/05/29

純米吟醸
薫り高い吟醸香。口に含んだときの味は香りから想像するほど強くはないが、柔らかくすっと入っていく。旨い。

★★★★☆
4
中川啓
2015/05/26

ブルーラベル。燗用に購入。温燗〜舌に刺激を感じない程度の良燗までならレンジと個人的に感じました。非常に優しいです。

★★★★☆
4
ひめあやめ
2015/05/25

純米吟醸
山田錦
50%

★★★★☆
4
こーすけ
2015/05/24

2015/5/17 地元の酒店より購入
大吟醸

すっきりした上品な甘みが口の中に広がる。
強めの甘味であるが、上品で引き際をわきまえており
次々と口に運んでしまう危険なお酒。
開栓後数日経過 : カドが取れて呑みやすさが増した。

★★★★☆
4
とーま
2015/05/22

職場の後輩と飲み。

鍋島のアームストロング砲を頂きました。

活性にごり特有の強い炭酸感があとを引きますね。

★★★★☆
4
大志
2015/05/20

1800ml入りました!うまっ❗️

★★★★☆
4
ぽっくさん
2015/05/19

特別純米酒 生酒
居酒屋で初鍋島です。
村祐ほどではないものの甘みがありすっきりキレがいい!
美味しかったです(^_^)/

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/05/13

鍋島の大吟醸 限定品 山田錦 特A地区

じこんで足りずこの方をチョイスしました。香り高く、甘みあり酸味適度でバランス良いです。旨いですね。特A山田錦の良さなのか、鍋島の良さなのか。。。じこんの後ですが同じくらい旨い!比べてしまっては両方のお酒に失礼ですね。アル添なんですがね。あまり作り物感は無いです。共に良いところが違うと思います。まあ、とにかく旨いですね。ありがとうございます!

★★★★☆
4
大志
2015/05/07

グラスで飲むのも良し

★★★★☆
4
しのちゃん
2015/05/06

純米吟醸 生酒 三十六万石。

GW最終日の晩酌は鍋島です。
生酒ならではの舌触り、フルーティな香りは、さすがにfine‼︎
皆さんも明日からお仕事頑張りましょう‼︎

★★★★☆
4
のふのふ
2015/05/06

純米吟醸 雄町
雄町の個性?

★★★★☆
4