
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
「富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、特別純米酒や純米吟醸などの種類が豊富であり、夏酒や山田錦などの特徴的な原料を使用しています。香りは控えめで飲みやすく、口当たりはさっぱりとしています。甘みや旨みが豊富で、複雑な味わいを楽しめます。また、苦味やチリチリ感も程よく感じられる酒として人気があります。特に「きたしずく」や「肥州 Blue Label」などの銘柄は高評価を得ています。」
みんなの感想
鍋島 特別純米酒
鍋島 好きです、美味しいです、飲みやすいです。
甘口過ぎないバランスが自分は大好きな味ですね。
吟醸マグロ豊田店
鹿島の日本酒
微炭酸、辛口、美味しい
赤磐雄町米 純米吟醸
アルコール分 16度
精米歩合 50%
文句の付けようのない味
@広崇
鍋島 特別純米酒
甘めでスッキリした味わいです。上手く表現は出来ないけど、何回飲んでも間違いない美味しさです。
吟醸マグロ豊田店
優しい味わい
発泡感ありクセもなくスルッと呑める。
鍋島 純米吟醸 山田錦 720ml
スッキリとした飲み口。ふくよかでミネラル感が強くシャブリを飲んでいるよう。かなりうまい。
小難しい事を考えなくても、直感的に「あ、美味しい。」と言ってしまう鍋島。
その鍋島の看板酒とも言えるのが、こちらの「山田錦」パープルラベル。
甘くみずみずしい香りを堪能でき、芳醇なミネラル感をたっぷりと感じとる事が出来ます。
わずかな微発泡感も感じる爽快さと上品な旨味と酸味の嫌みの無いバランス感のあるジューシーな美味しさ。
パーフェクト艶ボディーながら余韻のひきも見事です。
赤磐雄町 純米吟醸
雄町らしい濃厚且つ膨よかな味わい。バナナ感満載。
サマムーン
ハーベストムーン
五百万石 純米吟醸 生酒
アルコール分16度
精米歩合50%
製造年月2023.01
ピリシュワ感、まろやかな呑口
今年も変わらぬ良いお酒
カネセ商店 1.7k税抜
鍋島 Summer Moon 吟醸
鍋島 特別純米酒
愛山 純米大吟醸
純米吟醸 山田錦
フルーティー!!
New Moon
しぼりたて生酒
純米吟醸原酒 16度
酒米 雄山錦100%
精米歩合 50%
しぼりたて純米吟醸 生原酒
生原酒感あるけど、スッキリ。適度な酸味とマイルドさ
2022.12.22 コバコバル
スッキリしてます
柔らかな日本酒の甘みが広がった後、ずっと水のように鼻に香りが抜けていく。飲みやすいので飲み過ぎ注意!
旨いっ!
鍋島の中でも、俺的にNo.1です。
香りがしっかりと立ちます。
んで、甘旨です。
いやー、ちょびちょび飲もうと
思ってたけど、コレは無理です。
美味すぎてあっという間に
空いちゃう系です。
酸味もあって、洋風料理に
ベストマッチです。
ちなみに今日の晩飯の
鱈フリッタータルタルソースに
最高に合いました。🥳
購入額 ¥1870(720ml)
鍋島 純米吟醸 生原酒 しぼりたて New Moon
ここの所、熟成酒を呑み疲れていたので趣向を変えて今年初の新酒を!
雄山錦100% 華やかでフルーティーな風味、米の旨味と適度な酸がありまとまった味わい♪
ほのかなガス感もあり若い印象
開栓翌日、早くも1日で味の層が増しJuicy、かつ酸が際立ちThe Acidな感じ!
めっちゃ美味しい◎
鍋島
特別純米酒 吉川産 山田錦
愛山💓
飲みやすいです わかりません
鍋島ハーベストムーン。
今日はハンターズムーンだそう。
純米harvestmoonclassic 秋の鍋島 落ち着いた旨さ