
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、ラインアップが豊富で特に純米吟醸や特別純米酒が人気があります。酵母や精米歩合などにこだわり、日本酒の味わいにバランスが良いと評価されています。山田錦や赤磐雄町などの酒米を使用しており、甘みや酸味、苦味などが程よく調和していると言われています。香りも豊かで広く好まれています。
みんなの感想
特別純米の愛山は、初購入。
スペックは日本酒度+5.0 酸度1.6
の辛口よりかと思いきや、鍋島こだわりのチリ感と愛山力もあり、辛さが前にでずストライクな旨味全開。
お盆休みラストに良い酒に出会えました。
純米吟醸の裏鍋島。吟醸でも大吟醸に匹敵する磨き香。呑口はこの上なくマイルド。飲み過ぎそうだ。
summer moon。
今年2本目。
夏らしいぞ。
特別純米 Classic 愛山
初めての鍋島は、鍋島を代表すると言われている純米吟醸山田錦(パープル)をチョイスしました。
開栓と共に瑞々しい香りが広がって期待が膨らみます。口に含めば僅かな微発泡感が有り華やかな甘みが押し寄せてきます。酸は弱めで苦味控え目で、さり気なくジューシーな美味しさです。
税込1,925円也(酒蔵なかやま)
鍋島 特別純米 吉川産山田錦 華やかな香りをしながら、飲み口さっぱり、いつもの鍋島よりライトな感じ。まろやかな飲み口。飲み後の苦味からキレも際立つお酒。
きたしずく
夏らしく爽やか
Summer Moon。酸味ややまろやか甘みすっきり。
酸味のバランスがすごく好き。
何倍も飲むよりも一杯を楽しむ方が美味しい。一口目の印象が強い。
夏らしい鍋島。
色も味わいも。今日もお疲れ様!
サマームーン。
シマアジヒラメで
裏鍋島。キンキンに。
大好きな先輩の愛するお酒Part2
を大好きな先輩からいただきました!
優しい味わい!素敵な気分になります😌
ぴりぴり!
週末最後(今回飲み過ぎ)は、久しぶりに奮発の愛山を堪能。
フルーツの吟醸香と芳醇旨口な飲み口、流石でした。また一週間頑張ります。
純米大吟醸
大好きな先輩の愛するお酒🍶
ガス感○
キレ抜群👍
勝手に飲んですいません😏
純米吟醸 鍋島
使用米 山田錦100%
精米歩合 50%
純米吟醸 パープルラベル
香りが良く。のみくちキレあり辛さもありバランス良し。また飲みたい。
初
純米吟醸
オレンジラベル
純米吟醸 五百万石
やっぱり これだわ
抜群の安定感!
美味しさの殿堂です🍶
フルーツ感の旨み🥭
迷ったらこの一本
でしょうか?(笑)
純米吟醸 きたしずく
GW前半戦の1/2。
完熟フルーツ香と喉越しを遊ぶチリ感は、数年前の印象からレベルアップを感じました。雄町米の良い所を全て活かした楽しみ一品。