鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、香りが豊かで鼻から抜ける強い香りが特徴的です。味は薄めでスッキリとしたさわやかな口当たりがあり、甘みも感じられます。山田錦や五百万石などの酒米を使用し、複雑な味わいやバランスの良さが魅力的です。一部の口コミでは辛いと感じる意見もありますが、一般的には甘味が特徴的で、アテにも合わせやすい日本酒として楽しまれています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

rowing
2019/06/11

うまい

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2019/06/08

純米吟醸 山田錦

★★★☆☆
3
そら
2019/05/19

純米

★★★☆☆
3
なみ
2019/05/17

甘いのにべたつかない

★★★☆☆
3
たみこ
2019/05/04

28BY ブラック
香り強い
味しっかり濃い 広がり
酸たつ
後にがみ 甘み
飲み続けると甘みくどい
後味フルーティー

★★★☆☆
3
s.g.
2019/04/30

純米吟醸 blossoms moon

但馬強力

甘め、鍋島は山田錦か。

★★★☆☆
3
s.g.
2019/04/20

特別純米酒 三十六萬石

★★★☆☆
3
なほやん
2019/03/29

辛め

★★★☆☆
3
サト
2019/03/05

3.5
お米の香り
スッキリ、パイナップル
じんわり広がる甘み
うまーい

原材料 : 米、米麹 容量 : 720ml アルコール度 : 15度以上16度未満 原料米 : 佐賀の華 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +6 酸度 : 1.6

★★★☆☆
3
Jules
2019/01/19

鍋島純米吟醸 山田錦 生酒

上品な甘さ、スッキリしていて、生酒特有のジュワっとした感じで一口目は美味しかった。
が、飲めば飲むほど、単調で味の特徴があまりないという結論になった。物足りない。

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2019/01/19

特別純米

★★★☆☆
3
岡やん
2019/01/15

鍋島 純米吟醸 五百万石
フルーティーな香りと甘みが最初に来て
後から酸味、苦味が来て
切れて美味いが
好みのドストライクでは無いかな
1日目より2日目以降の方が味が落ち着いて美味しい

★★★☆☆
3
ハウアー
2019/01/05

特別純米酒 classic。
穏やかな香り、穏やかな味。
ひやでの感想。
燗酒はこれから楽しみます

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.11.25
鍋島なべしま (佐賀 / 富久千代酒造)

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.07.18
鍋島なべしま (佐賀 / 富久千代酒造)

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.07.06
鍋島なべしま (佐賀 / 富久千代酒造)

★★★☆☆
3
きもの屋古今堂の恵美子
2019/01/01

美味しいおうどんの店
粉浜の爽月さんの振舞酒
あれこれ頂いてすいません!
クリアで飲みやすい
好きなタイプのお酒です

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/12/25

特別本醸造

★★★☆☆
3
ともやんくん
2018/12/23

鍋島 しぼりたて 純米吟醸 生原酒
New Moon
とにかく甘い!梨?りんご?メロン?何とも言えない甘さがグッときて、その後一気に苦味が!
甘い、うまい、苦い…
甘口がすきな私にとっても、美味しいんだけど、ちょっとクドイ。
開栓直後は評価が難しい酒ですね。
明日もう一度飲んでみます。
結局2日目も変わらず。ただ、1週間ほど経つと、苦味がとれてまろやかになった。

★★★☆☆
3
あらP★
2018/12/21

New moon 雄町
鳥山居。

★★★☆☆
3
プニ
2018/12/13

佐賀
鍋島 ニュームーン 純米吟醸 生酒

★★★☆☆
3
mimfo
2018/12/08

@みらく
フルーティだけど後味スッキリ

★★★☆☆
3
ともやんくん
2018/12/03

鍋島 特別純米酒 CLASSIC
鍋島にしては、辛い。
冷やより燗をつけて飲んだ方が美味い。冬は特に燗酒でほっこりがいい。

★★★☆☆
3
ossa
2018/11/14

鍋島 特別純米酒 Classic
香り控えめスッキリした甘旨味
若干ラムネ感あってジワジワ辛い
燗したが...イマイチ物足りない
腰の弱さが出てくる
3〜4の評価
小田商店で購入
(冷酒/燗酒)

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/11/10

山田錦!

★★★☆☆
3